
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クロスバンド(異なる周波数帯域)通信かクロスチャンネル(同一周波数帯域で異なる周波数)。
クロスバンドは#1氏のケースや衛星通信があります。
クロスチャンネルは、珍局のオンエアでその周波数がロングコールなどマナー違反が多数になり正常な交信が出来なくなった時、もしくはレアペディション局が予めスムースに交信を進行する為に使います。
同一周波数帯域で送受信を異なる周波数にすることにより、レア局のコールや指示がパイルアップに潰されるのを防止するためです。
慣れたOPの裁き方はため息が出ます。
「Up To 5k Call Me」とかさらっとinfoしてQSY、そこがパイルになると更に「QSY 10KC Down」と次々と周波数を変更して1時間で100局交信とかやってます。
No.3
- 回答日時:
no.1の回答者様のご回答通りですね~。
私の父は1アマで私は4アマ。
父はコンテストも何度か出たことがありましたが、たすきがけ通信はしてなかったみたいです。モールスで通信することが多かったですね~~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たったひとりで、行ってみたい...
-
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
巨乳の女性が多い国
-
大学一年生です。お金を貯めて...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
なんで日本って覗きや盗撮と言...
-
世界一エッチな国は?
-
何で性犯罪者のチンコ切らない...
-
日本の、未来は?
-
人口比率で売春婦の割合が多い...
-
日本は性犯罪者に甘い国ですか?
-
日本は負けてコスタリカが勝ち...
-
ポーランドってサッカー強いで...
-
【パラリンピック】「心のバリ...
-
「22世紀に地球上から真っ先に...
-
http://ameblo.jp/nadesikorin-...
-
アジアインフラ投資銀行に創設...
-
株式投資、アメリカ人も日本人...
-
日本の50~70年後について
-
グローバルコミュニケーション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報