アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも楽しく拝見しています。現在アルミのロードバイクで通勤や週末のサイクリングを楽しんでおります。次はフレームもカーボンのロードを購入したいなあと考えていますが、先日ある雑誌で「カーボンバイクはへたりが早い。アルミバイクのほうが耐久性がある」といった旨の意見があり、迷っている次第です。やはり振動吸収性等はカーボンに分があると思うのですが…そんなに早くへたってしまうものなのでしょうか?ご回答をお待ちしています。

A 回答 (4件)

読み聞き齧った知識にすぎませんが


カーボンフレームというのは
カーボン(炭素)繊維を樹脂で焼き固めたモノですよね。
カーボン繊維の耐久性は非常に高いそうなのですが
問題は樹脂の方なんだそうです。
鉄やアルミに較べて新しい素材なので結論を出すのは早急ですが
意外と樹脂部分が脆いみたいですね。
よく聞くのが
●紫外線に弱い
●小さな傷でも、そこから樹脂が劣化し繊維が一気にほぐれてしまうことがある
●ANo.2さんのケースだと思うのですが
 パイプ同士をカーボンクロスで巻き締めて固定する軽量化に有利な
 方法が増えていますが、この方法は落車などで接合部が剥がれる、
 というレベルを越えて、分解してしまう場合がある。
といった懸念です。

もうひとつ、最近囁かれるカーボンの問題として
●カーボンクロスの供給が逼迫し始めているらしく
 良質なクロスが確保できなくなってきているらしい
なんてことも言われているようです。

> 先日ある雑誌で「カーボンバイクはへたりが早い。
> アルミバイクのほうが耐久性がある」
あくまで噂のレベルですが
アルミバイクもフレーム重量1kg前後のピュアーレーサーモデルは
結構耐久性が低いらしいという話も聞きます。

なんて懸念がある中で、私も今年フルカーボンのバイクを買いました。
> 振動吸収性等はカーボンに分がある
キャノンデールのCAAD8なんて、結構コンフォートで
ジャイアントのTCR ADVANCED T-mobileの方がガチガチだと感じました。
このクラスになると設計思想の差だと思います。
そして、このクラスは要するに「最先端」なんですよね。
各車、超軽量を実現しながら剛性と柔軟性をそれぞれの考えに基づき
高次元でバランスさせている。
この「最先端」たちの欠点が耐久性なのかも知れません。
でも、耐久性を重視するならクロモリを買えばイイと思うんです。
同じかそれ以下の予算でフル・オーダーできますよね。
この「クロモリ」の欠点が重量な訳で、あとは買い側のプライオリティの問題なのかな?と。
私はほとんど迷うことなく、今回は「最先端」を選びました。
もしかしたら4年ぐらいしかもたないかも知れませんが
最先端も4年経てば最先端ではなくなるから
例えへたってなくても買い換えたくなっているだろう、と
そう予想しまして・・・
それよりも今は落車やら事故で壊さないように注意しております。

安価なフルカーボン・バイクを買うなら
今はまだ(ある程度実績のある)アルミ+カーボンバックの方が
いいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。~カーボンクロスの供給が逼迫し始めているらしく~そういえばそんな話題も雑誌で見かけた気がします。うわー、カーボン絶対だと思っていたのに…気持ちが揺らぎます(笑)

お礼日時:2006/08/01 19:24

カーボンフレーム所有ののんびりツーリストです。



購入時に私もへたりや経年変化のことを気にしたのですが、ショップの方に相談したところ、
「高トルクをかけて走るようなレーサーはどのような素材のフレームでもすぐにヘタってしまう。ホビーレーサーレベルでは、気にする必要はない。ただ、保管は室内にし紫外線や急激な温度変化、雨などにあたらないようにしておけば、それほどのダメージは無い。」
といわれ、購入を決意しました。

アルミであっても、デタのU2を使った超軽量フレームなどはレース使用で1年しか持たないと言われています。ガゼットなどでバリバリに補強されたDHバイクもレース使用ではそれほど長く持たないとも聞きます。

結局、どの素材でも寿命はあるので、今欲しいバイクを購入し大事に乗れば良いのではないでしょうか。
使用する場面(レース・サイクリング・通勤など)は考慮しないといけないですね。通勤は急な雨とかありますし、会社での保管場所が日の当たる場合もあります。レースも雨で中止なんて少ないですよね。

カーボンのバイクのよさは、比較対象が無いのでわかりませんが、私の場合、軽くていいのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。皆さんの意見を参考にさせていただいて、今回はアルミ×カーボンバックモデルにしようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 19:26

こんにちは。


これは難しい話です。

専門誌を読まれているのでおわかりでしょうが、カーボンにも剛性が
高いものもあれば低いものもありますし、耐久性の優劣も違います。
ただ、アルミもいろいろとあるのは事実です。

私個人は、素材よりも接続面の作りだと感じています。
これは自分自身の経験からよる主観なのですが。
だから、アルミのものでもしっかりとした溶接じゃないとヘタリを
感じたり、ピシピシといった異音が出るときがあります。
カーボンは、確かにヘタったことがありますが、これは樹脂の中の
芯が無くなったなという感じでした。
自己診断では、ラグの強度不足が原因では?と感じています。

私のチームメイトはレース中に落車した際に、強烈な落車では
なかったのに再度乗ろうとした際にフレームの前三角がキレイに
分断されていたことがあります。
自転車に再度乗ろうとハンドルを持って前輪を立てたところ、
リア・ディレイラーやブレーキに繋がるコードがブラ下がる感じで
シートステーより後ろの部分が寝たまんまの状態でした。
購入して数ヶ月のフレームだけで40万くらいのモデルでしたが、
簡単に折れるものだなと思いました。
他にもレースや路上で折れてしまった例は知っています。

これはヘタリとは直接関係ない話だったのですが、ああしたアクシ
デントを見ていると、カーボンは一考の余地有りかと思います。
とは言え、今4台のフル・カーボン・バイクを所有しているので、
後の祭りかも知れないのですが。。。

以前に、他の商品でカーボンを使っているメーカー勤務の方から、
「なんだかんだ言って、やっぱり紫外線に弱いから劣化しちゃう。」
との話を伺ったことがあります。
クリアを含め耐紫外線塗料を吹いていても、限界はあるようです。
もし、紫外線が影響してくるるのであれば、絶対的にアルミよりも
カーボンが経年劣化でヘタリ易いことは間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。衝撃に紫外線ですか…高い買い物ですからね…

お礼日時:2006/08/01 19:21

カーボンでもアルミでも、造りしだいでしょう。


「カーボンよりアルミの方がへたるのが早い」と言うのが、私の廻りには多いですが。
雑誌の記事の誰かの意見?気にしなければ良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。結局は自分の主観ですね。

お礼日時:2006/08/01 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!