dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

する事は、迷惑になりますか。

当日、子供のウインドサーフィンキャンプがあり、ほとんど丸一日ビーチにいると思うので、熱射病予防にタープを使用したいな、と思っているのです。

心配なのが、

(1) 海でタープを使用したことがない

(2) お盆という事で海水浴のお客さんが多いのではな  いか?その場合、ドームタイプのタープでは邪魔  になるのかな?
 (ただ、当日はイベント用のテント、機材が沢山あ  ると思いますが)

(3) そこでBBQをする事は可能か?

という点が知りたいです。

6月に行った時は、雨だったのですが、テントを使用していた方がいました。

まだオンシーズンではなかったため、ビーチも閑散としていたから大丈夫だったのかなぁと思います。

トップシーズンに海に行った事がないので、その辺りの事を教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

お盆の時期は材木座は海水浴場となりウインドサーフィンは逗子側の一画のエリアに縮小されます。


また、今年のお盆時期は潮の干満が大きな時期にあたっているため満潮時は材木座の海岸はかなり狭くなりますので毎年ウインドサーフィン地区はピークの時間帯では通勤電車並みの混雑になります。

多分、イベント用の設備は主催者が事前に許可申請をして海水浴エリアに設置を許されたのではないかと思います?

材木座海岸の海水浴場に関する事は鎌倉市の観光課が扱っていますのでそちらで詳しい事を聞いて準備なさると良いと思います。
 
URLに電話番号が載っていますので参考にしてください。

参考URL:http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をどうもありがとうございます。

参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2006/08/04 23:56

お盆の材木座ですか…



人だらけです。
ビーチパラソル差す場所を確保するもの苦労します
物理的に難しいでしょうね。

それと鎌倉の海岸線はBBQ禁止です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鎌倉の海岸ではBBQ禁止なのですね。
知らなかったので大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/04 23:57

海水浴場でウインドサーフィンですか?



 混在すると事故を起こすのでありえないと思いますが。

1.自立式なら中に入れば固定できます。砂地用のペグや補助する固定具などがあります。

2.そりゃ邪魔でしょー、監視員の居るような海岸であれば、テントなどの固定物の設置はご法度のはずです、海から離れた場所であれば可能な所はありますが

3.砂浜で?これもご法度ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピークの材木座ビーチがどんなものか想像つかなかったので、参考になりました。

色々調べてみるとタープを広げられる事がわかりました。暑そうなので、ちょっとホッとしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!