
マカフィーを入れておいたのですが、ウィルスに感染してしまったようです。ソフトで確認してから開いたのですが・・反省しています。症状ですが、ある実行ファイルを開いてから頻繁にアプリケーションエラーが出て、そのファイルを削除することができませんでした。マイピクチャー等の画像フォルダを見ると私のデスクトップの画面の画像が数十個保存されていました。ファイル名は「苺キンタマ○×○×(PCの名前)保存後刻」です。これはやはり以前出回っていた「苺キンタマ」と言うウィルスで間違いありませんか?PCの内部情報まで読み取れる「山田」等とは違ったものでしょうか?もしかしてプロキシーを書き換えられたようにも思います。今のとこ症状は以上なのですが・・。すぐにシステムの復元を行ったのですがウィルスは削除できたでしょうか?ウィルスチェックをしても異常はありませんでしたしスパイウェア検索もこれといって怪しいものはありませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんの情報をたどると、
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
<<
システムの復元機能を無効にします (Windows Me/XP の場合)。
ウイルス定義を最新版に更新します。
システム全体のスキャンを実行し、Trojan.Upchan として検出されたファイルをすべて削除します。
レジストリに追加された値を削除します。
>>
ノートンの場合。
winny以外のファイル交換ソフトを入れてさっそく怪しいものをダウンロードしたら、
W32.Alcra.Fが入っていました。
ファイル交換ソフトをやっている限り、根本的な解決にはならないと思いますが。
No.1
- 回答日時:
少し前のタイプですね、まだ生き残ってたんだ。
ノートンは対応しています。マカフィーは不明です。
システムの復元位では根本的対応になりません。
DTのSSが保存されていますので、すでに大量のSSがあぷろでに個人情報と共にバラまかれた後だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
暴露系ウィルスへの対処法について
-
MMORPGアカウントハックウィル...
-
Backdoor.Trojan&Deep Trojan
-
このウィルスは、どんな物?
-
WORM_ANTINNY.Fについて。
-
ファイルを盗むウイルスについて
-
TROJ_BANKER.W が・・・・
-
ウイルス検索済みファイルの数...
-
Word文章が開けないよぉ
-
ウィルスバスター、処理出来ません
-
感染しました 困っています
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
最近、パソコンの調子が悪くな...
-
身内がwinnyを使って暴走してい...
-
ウィルスセキュリティでShockwa...
-
ウィルスは駆除できたのでしょうか
-
ウィルスソフトの仕組み
-
ウイルスがシステムファイル破損?
-
ウイニーのウイルス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
Gmailの文字入力が遅い
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
cprmgetkey.xexについて
-
ウィルスなんでしょうか??
-
画像を流出させるウイルス
-
tmp.exe というファイルが・・・
-
system32内のSVKP.sysファイル
-
音楽ファイルにウイルス??
-
ウィルスの削除
-
pcがウィルス感染しているかも...
-
PCがおかしい。。ファイルがい...
-
駆除も削除も出来ません
-
PC上のファイルを盗むウイルス...
-
ワードアイコンからファイルが...
-
ポスペに詳しい方へ。
-
スパムメール(?)の添付ファイル
-
ウィルスは駆除しきれていない...
-
kienuという昔のファイルアップ...
おすすめ情報