dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のパソコンを旅先等離れてところからコントロールしたのですが、適当なソフトが見つかりません。
「VNC」にもいろいろ改良を加えたものもが有りますが、どれも同一LAN内での制御の様です。
値段も手頃で、日本語版の解りやすいソフト無いでしょうか。
ご存じでしたらご紹介ください。

A 回答 (3件)

VNCで出来ますよ。

でもね、セキュリティー上は丸裸に近くなりますので・・・何かの用途に対する専用サーバとして使うくらいにしておかないといけません。重要なデータの入ったマシンにはお勧めできません。
(個人のPCに対して無差別にVNCクラックを行うやからがそういるとも思えませんのでまぁ大丈夫でしょうが。パスワードを頻繁に変更したり、ポート番号を変えればだいぶセキュリティーも向上するでしょうし。)

http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/column_09.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うご御座いました。
ご案内の「Mの憂鬱」を見て思い出しました。
URLアドレスにIPアドレスを使う方法でうまく出来ました。
かつて、JAVAが入って無くてうまく出来なかった様に思います。
必要な時期は年に2Wくらいですから、気をつけて使います。
何もインストールしなくて出来るのが利点です。
有り難うご御座いました。

お礼日時:2006/08/06 18:11

>適当なソフトが見つかりません。


>値段も手頃で、

WindowsXPならリモートデスクトップ機能がついてますよ。


>どれも同一LAN内での制御の様です。

こちらでは、外部のネットワークからVNCでつないでます。
    • good
    • 0

手ごろかどうかはわかりませんが。


symantecのpcAnywhereはいかがでしょうか


あとはOSがXPでVPNサーバ機能のあるルータ(YAMAAHのRT57iとか)があればリモートデスクトップ接続でもいいかと。
YAMAHAのルータならグローバルIPが固定でなくてもnetvolanteDNSサービスというのがあるので楽ですよ

参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
symantecのpcAnywhereはお試し版が見つからないので躊躇してます。
pcAnywhereについての情報を探してたらFamatech社(http://www.radmin.jp/about/)の「Radmin」と言うソフトが見つかりました。お試し版ありで値段も6千円余で安いのですが、WindowsXP対応の記載がないので実験中です。LAN内は問題」ないようです。
お陰様で情報が広がりました。

お礼日時:2006/08/06 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!