
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず「A」のスケーリングは
ラ・シ・ド#・レ・ミ・ファ#・ソ#
I ・ II・ III ・ IV・ V・ VI ・VII (度)
ソロを構成するならばこの音の中のもので組み立てたほうが上手く行くと思います。
3弦7fは「レ(IV)」9fは「ミ(V)」でいずれにせよスケール上の音なので普通に使えると思います、あとはコード進行とマッチしてるかどうかですが。

No.4
- 回答日時:
再び失礼します。
先に書いた内容に誤りがあったので、訂正します。音程について、3弦7fはD、3弦9fはEでした。 4弦と読み間違えていました。 失礼しました。
スケールを読み直しますが、Aに対してEは完全5度の音になり、こちらはAのメジャーペンタトニックでも、マイナーペンタトニックでも含まれる音程になります。 こちらの音程については、いずれにしてもスケールに含まれる音になります。
一方、Aに対してDは完全4度の音程になります。 こちらの場合、Aマイナーペンタトニックスケールには含まれる音程になりますが、Aメジャーペンタトニックスケールではスケール外の音になります。 もし、Aメジャーペンタトニックスケールを想定している場合は、あまりペンタトニックらしい響きにはならないかも知れません。 特にDが強調されるようなフレージングになると、Aイオニアンスケール(Aメジャースケール)らしいクラシカルな雰囲気が強くなるかも知れませんね。
なお、蛇足ながら、Aメジャーペンタトニックスケールの構成音はA B C# E F#、Aマイナーペンタトニックスケールの構成音はA C D E Gの5つの音になります。
先にも書いたように、音遣いに関しては、スケール外の音は使わないと決めて作曲しているのでなければ、多少スケールから逸脱しても問題ないと捉えるのが良いでしょう。 特に、ロックなどのギターソロでは多少の強引さが味として受け入れられるところがありますし、またジャズなどでもスケールアウトした音の緊張感を楽しむことも多くあります。 あまり凝り固まる必要はないでしょう。
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
ロックの基本はマイナーペンタトニックで,それを弾いていればとりあえずはあんまり恥ずかしいことにはならないです。
フレーズ的にはブルーノートのEフラットの使い方で味が出せるかですね。
あくまでも音楽は感性ですし,
極端な話,コードトーンだけ弾いていても,すごいプレイはできますよ。

No.1
- 回答日時:
ペンタトニックスケールについてですが、基本的には1オクターブに5つの音程が含まれるスケールの総称になります。
ですので、単純にペンタトニックと言ったとしても、そこに含まれるスケールの種類には幾分幅があるといえるでしょう。楽器はギターと思いますが、キーAでA(=3弦7f)、B(=3弦9f)を含むペンタトニックスケールになると、Aメジャーペンタトニックスケールになると思います。 そのスケールと比べて、逸脱した音程がない、あるいは少なければ、ペンタトニック通りの音使いとは言えるでしょう。 ただ、示されている音程が2つだけでは、いかようにも判断できると思いますので、確定的なことはいえませんね。
Aをトニックとするペンタトニックスケールとしては、他にAマイナーペンタトニックスケールも考えられます。 キーがAmであれば、こちらの方がしっくり来るかも知れません。 こちらのスケールで解釈すると、3弦9fのBはスケール外の音になります。 こちらの場合は、その音程を含めるとドリアンスケール的な響きになるかも知れません。 スケール外の音を使っているという意味では、ペンタトニックスケール通りではないといえるでしょう。
スケールに沿った音しか使ってはいけないのかという点については、それは感性で判断するべき問題だと思いますよ。
スケール外の音を使ってはいけないと決めてかかるなら、使ってはいけないということになるでしょう。 それに囚われないのであれば、別にスケールを逸脱したとしても、表現したいことを表現できているのであれば気にすることはないと思います。 そのあたりは、ある程度は柔軟に捉えても構わないでしょう。
参考まで。
早速ご回答ありがとうございます。
せっかくいいソロがボツになるかと考えてましたが感性だと聞いて
安心しました。もっとペンタトニックスケールについて理解を深めていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ウクレレのサイズ別のネックの質問です。 先に質問内容を言いますと 「テナーサイズの広いフレットと同じ 2 2023/01/05 15:37
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 食生活・栄養管理 ケールでおひたしを作ったんですが、 後から調べると、ケールは茹でると栄養が溶け出す。とありました。 4 2022/12/15 21:02
- 楽器・演奏 ジェフベックのストラトのフレット数 2 2022/08/25 14:07
- 楽器・演奏 エレキギターの質問 1弦19フレットのチョーキングがうまくいきません。自分のギターは21フレットしか 1 2022/05/07 23:59
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) アコギのコードG#は 1 2023/02/04 15:04
- 楽器・演奏 TAB譜の弾き方について 2 2022/04/21 16:06
- 楽器・演奏 一昨日にギターを始めました。好きな曲を練習するのがいいと聞いて人生のメリーゴーランドの初心者向けを練 1 2023/01/26 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター初心者です。スケールを...
-
ギター初心者です。 キングヌー...
-
スケール外の音について
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
初心者向けのコードのつけ方の...
-
作曲するのに適したギターは?
-
ベース キー変更について
-
曲としてのキー(コード)について
-
自主CD制作について。制作~流...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
コード進行の勉強の仕方教えて...
-
バンドアンサンブルでの1キー...
-
バッハ、ギター作品。
-
「ふるさと」のメロディー
-
AKB「ヘビーローテーション」の...
-
エレキギター
-
コードの読み方2 Am/G
-
オーシャンゼリゼのギターコー...
-
伴奏和声について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cメジャースケールで作られてる...
-
硬さの換算で
-
エレキギターの音階について3
-
ミクソリディアン・スケールの1...
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
キー、スケールの選定方法が正...
-
ジャズピアノによく出てくるテ...
-
ギターソロをツインでハモらせ...
-
ギターのスケールについて教え...
-
ギター初心者です。スケールを...
-
3度のハモり方を教えて下さい!
-
コード進行とスケールについて
-
各キーで使えるコード(ギター)
-
コード構成音を含むスケールの...
-
ブルース・スケール
-
「Cアイオニアン」
-
音楽の問題について質問です 展...
-
あるコード進行におけるスケー...
-
Gibson J45ショートスケールに...
-
西部警察は壊した家屋や建物も...
おすすめ情報