
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は違いますが、後輩が1年違いの同級生がいます。
同級生なので後から入った子は○○君と呼び、先に入った方は○○さんと呼んでいます。
二人がもともとそう呼んでいた風ですが、
こちらからするといくら同級生といっても後輩が「君」?って感じです。
当人同士はなんとも思っていないようです。
その後輩は仕事の事で先に入った同級生に聞く時はやや敬語で雑談は敬語じゃないですね。
同級生でも先輩なので「さん」でしょ!って思いますが、実際自分がその立場になると「さん」って呼べるか悩む所です。
先輩達の手前、敬語&さん呼びが無難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
10人と10名の使い分けを教えて...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
上司が自分にだけ敬語
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
(口悪くなります。すみません...
-
いつも担当してもらっている美...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで敬語使う意味ある? だ...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
上司が自分にだけ敬語
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「かかわりませず」
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語の使い方
おすすめ情報