![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
電話対応…慣れないうちは緊張しますよね。
>いつ到着するのか?という文を尊敬語にする場合。
「いつ(何時)」はそのままで問題無いと思います。
「納期を確認させて頂きたいのですがいつの到着に
なりますでしょうか」
「私○○と申します。失礼ですが、△社様の…お名前をもう一度おうかがいしてよろしいでしょうか」
このような感じでいいと思います。(一例です)
>自分は新入社員で連日電話講習を受けています。
環境によっては言いづらいかもしれませんが、
電話を取って名乗る際に「新人の○○です。」と
言えば相手の方も「新人」と認識されるので
ゆっくり喋ったり突然無理な事は言われないかと
思われます。
(中には冷やかしもあるかもですが…。←(^^;))
電話は慣れるが勝ちです。頑張ってください!
>△社様の…お名前をもう一度おうかがいしてよろしいでしょうか」
これもいいですね!使いたいと思います!
>電話を取って名乗る際に「新人の○○です。」と
それがマニュアルは決まってるんで無理なんですよね^^;
はい!頑張ります!回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
補足しますと、この場合は
申し訳ございません、よりも「恐れ入りますが」の
方が使いやすいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
「いつ到着するのか」は、
「何日の何時頃お見えになりますか(いらっしゃいますでしょうか)」で良いと思います。
いつ、の敬語というのはあまり聞きませんから…
名前を聞いたのに社名で答えられたら、
「○○社様の、申し訳ございません、恐れ入りますがお客様のお名前を頂戴してよろしいでしょうか」と聞き返せば大丈夫かと。
早速ありがとうございます!
質問の仕方わかりずらかったですよね^^;
到着というのは人ではなく商品のことだったんですよ。
すみません!
「何日」がありましたね!もう全然思いつかなくって。
>「○○社様の、申し訳ございません、恐れ入りますがお客様のお名前を頂戴してよろしいでしょうか」
いいですね~~!!ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話で到着連絡をする際の正しい敬語と、流れについて教えてください! 今度、入社前研修で会社に行くので 2 2023/03/26 20:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対で、お客様に沢山質問する時に自分が知っているバリエーションが少ないことに困っています。名前、 3 2023/02/24 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 3 2022/12/09 19:33
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 バイトの初日に、「タメでいいよ!」と言いましたが、 「良い 2 2022/11/24 21:36
- 大人・中高年 社内では先輩だけれども、年下の人たちへの話し方に関して。 転職して、同僚に年下の人が多くなりました。 2 2022/10/13 20:34
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への敬語が抜けない 最近年上の彼氏ができました。 元々先輩でそこから仲良くなってお付き合いに発展 3 2022/03/26 10:21
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客さんからの電話で〇〇さんいますか?と聞かれ、自分の部署にはその名前がいない場合、どこの部署の〇〇 6 2022/10/27 08:59
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 バイトの初日に、「タメでいいよ!」と僕は言いましたが、 そ 2 2022/11/26 17:06
- モテる・モテたい 半年前にバイト先に入ってきた女の子がいるんですけど、初日に同い年とわかり、「タメ語でも良いよ!」と言 3 2023/04/13 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
「いつ来てくれますか?」の尊敬語はなんて言いますか??
日本語
-
「ご都合はいつでよろしいでしょうか」は間違った表現でしょうか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
敬語では何と言うか教えてください
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「かかわりませず」
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
相手に「ご安心してください」...
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語 「それで良い」はどうな...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「おまちどうさまでした」って...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語では何と言うか教えてください
-
敬語の使い方
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「かかわりませず」
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
相手に「ご安心してください」...
おすすめ情報