
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応その道の専門家です。
誤用です。美化語「ご」を用いるなら、
「ご安心ください」「ご安心なさい」「ご安心なさいませ」
「してください」を用いるなら
「安心してください」「安心してくださいませ」
が正しい敬語です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 敬語についての質問ですが 15 2022/12/07 15:33
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- その他(恋愛相談) 好きな人とLINEのやり取りで!どう思いますか? 3 2023/03/26 21:17
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 3 2022/12/09 19:33
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
「ご心配なさらないでください」と「心配~」について
日本語
-
「ご安心ください」と「ご安心なさってください」
日本語
-
「安心してください」という言葉
日本語
-
-
4
目上の方に心配をかけることを言ってしまい後悔しています。 この先も心配がない、と、先々の心配も払拭し
日本語
-
5
「ご安心を」は何の略?
日本語
-
6
心配無用
日本語
-
7
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
8
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
9
「じゃなかったっけ?」を敬語に直すとどうなりますか?
日本語
-
10
見積内容などに了承してもらうときに「ご了承いただきましたら」と「ご了承
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
「嬉しく思います。」って?
日本語
-
12
セル入力文字が、「右のセルにはみ出す場合と」「はみ出さない場合」の違い
Excel(エクセル)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
「かかわりませず」
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
相手に「ご安心してください」...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
お気を付けて・・・と伝えたい...
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
-
「いつ」を敬語にすると??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
敬語の使い方
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
「かかわりませず」
-
相手に「ご安心してください」...
-
「いつ」を敬語にすると??
おすすめ情報