dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客さんからの電話で〇〇さんいますか?と聞かれ、自分の部署にはその名前がいない場合、どこの部署の〇〇か?を聞く敬語を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 相手が顧客であることがわかっている前提で、敬語のことを質問したかったです。

      補足日時:2022/10/27 12:21

A 回答 (6件)

恐れ入りますが、おたずねの◯◯の部署がおわかりでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。◯◯の部署がおわかりでしょうか?いいですね

お礼日時:2022/10/27 20:09

相手の素性を確認するのが先ですよ。


そのうえで、「どちらの部署の○○でしょうか?」です。
こちらから、どこの部署にいる、、、などと情報を教えては
いけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/27 20:11

個人か法人かでも違うでしょうけど、まずは相手がどちらなのかを確認します。


相手が会社名を名乗らない場合は基本迷惑電話として切ってしまう場合はありました。

それ以外だと経理課に電話を転送でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/27 20:10

失礼ですが どちらにお掛けですか


と 相手が〇〇会社の△△ですと 答えるまではこちらの会社名や部署名は名乗りません。会社名があっていたのならその方の部署名は御存じでしょうか?と聞いてください
〇〇部署ですと 答えたら 確かめますのでお名前と会社名をお教えいただけますかと聞いて歩量にして 直接その方にこんな方から連絡が来ています
どのように対処したらいいですか と聞いて 知っていると答えたら、できるなら貴方からその方に連絡を入れてください と 頼みましょう
知らないと答えたら 保留を外して お待たせいたしました 部署に尋ねましたところ該当する社員は在籍していないようです。
と答えましょう
今や世の中は個人情報の漏洩を防ぐため
本人の確認をせずに教えることができません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/27 20:10

話の流れにもよりますし、会社(業界)によりますが、簡単に以下でどうですか?


今お電話をいただいている部署が△△で〇〇はおりません。
他部署ではないかと思いますが、部署名はお分りになりませんでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になります。

お礼日時:2022/10/27 20:07

部署が色々あり 知らない名前の人が居るくらいの会社なら 電話は受付に入った筈・・



何故  そうならなかったのか?の方が不思議
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう会社もあるかもしれませんが、直接部署の内線にかかってくることも普通だと思います

お礼日時:2022/10/27 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!