
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分が昔在籍していた会社で、よく不特定の会社に
「■■ですが○○さんいますか?」という電話をかけていました。
自分がいたのは、サラ金の債権回収部門で、逃げた債務者を探す作業です。
たとえば、タクシー運転手が金を借りたまま、会社もやめてうちのサラ金から逃げる為、トンズラしたとします。
そうすると大体、そーゆー人は別のタクシー会社に再就職してるんですな。
だいたい、そのような人の6,7割は同一業種に再就職します。
だから、近県のタクシー会社全てに「(偽名)ですが○○さんいますか?」という電話をかけ、探すんです。
いたら、生年月日を確認して追い込みをかけます。
なるほど、こういうパターンもあるのですね。
そうなるともう全く関係ない同じ業界の人間がにげま逃げ回ってるって事で
あまり気にしなくてもいいのかな・・。。
説明ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
単なる推測ですが、
○○が、貴社の名前をかたってデタラメの名詞なんかを配ってる人なんじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
うちの会社にも頻繁にかかってきますよ。
「○○運送ですが、今朝落とした荷物を拾ってくれた方にお礼が言いたい。名前を聞かなかったけどおたくの会社の方で、×才位の背の高い男性」と言った電話が。
当然事務所にいる人達に聞いても心当たりがあるはずはないですから、電話を取った人は「今不在の△△さんかな?」と思うかもしれませんよね。
相手はそこに不在の人の電話番号や住所など、個人情報を聞き出すことを目的としているわけです。
ようは誰の個人情報でも良いんです。
その情報を基に商品を勧めたりするらしいですね。
訪問して来ることもあるそうな。
当社へはいきなり「○○さんいますか?」と来るので
「おりません」→「ああそうですか失礼しました」ガチャ で
会話が終わるので、聞き出そうとしているような感じはありませんでした。
回答はこういケースもあるという事で参考にさせてもらいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は学生で水商売をしています。最近、今在籍している店が他よりも時給が低いことを知りスカウトに相談しま 1 2022/12/08 23:15
- 実用・教育 ええと、、、今日、見た書籍の内容が間違っていたのでショックを受けてます。 1 2022/06/01 19:03
- カップル・彼氏・彼女 もうすぐ入籍をする婚約者が女友達も含んだメンバーでオール飲み 来週入籍をします。 今は同棲はしていま 9 2023/08/15 07:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対 知らない相手から電話がかかってきてお互い会社名と名前を名乗り、今よろしいてすか?とだけ聞か 6 2022/12/06 12:36
- その他(恋愛相談) 名前を間違えられました 2 2022/09/23 10:35
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍にこれまで記載がなかった氏名の「読み仮名」を必須とする改正戸籍法などが2023年5月2日、参院本 3 2023/06/04 15:50
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 郵便・宅配 【急募】ヤマト運用株式会社の配達員について質問です。 初めての経験なのですが、こんなことがありました 3 2023/04/14 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の電話での在籍確認について
その他(法律)
-
会社に個人名で電話がかかって来る案件
知人・隣人
-
会社に名指しで謎の電話が
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
会社に個人名でかけてくる電話。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
電話の時、会社名だけ名乗って、自分の名前を名乗らないのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
会社宛の電話で
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
会社に自分宛に不審な電話が頻繁にかかってきているのですが、全く身に覚えがありません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ビジネス対応 社外の人からの電話 社員の携帯電話番号を教えてと言われたとき
派遣社員・契約社員
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
会社へ知らない人から名指しの電話
仕事術・業務効率化
-
11
電話対応で、相手が名前しか名乗らなかった場合は、所属や社名を何と言って聞き返せばいいのでしょうか?
学校
-
12
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
13
宛名人が存在しない封書
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
弊社の誰をお呼びですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
17
他部署で鳴っている電話でもとった方がいいですか?
学校
-
18
仕事場に非通知の電話がきて困りました。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「担当の方のお名前を教えて下さい」と言われたら?
労働相談
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
郵便についてですが
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
御中と各位の使い方
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
FAXでの返信について
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
○○部付きって
-
回覧板の書き方について。
-
社内の人に「お世話になってお...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
名代と代理の意味合いの違い
-
管理職の役職を降りることについて
-
巨乳の同僚
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
ビジネス対応 社外の人からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
郵便についてですが
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
FAXでの返信について
-
自分が担当外の仕事についての...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
どっちが先が正しい?
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
名刺交換での失敗
-
「○○社さん」という言い方は正...
おすすめ情報