No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電話で聞き取りづらい時の常套文句は「少々お電話が遠いようです」というフレーズです。
相手のせいにしないというのが原則で、自分が聞き取れなかったと言うと相手の言い方が悪いのか?という風にも取られかねないので気を付けましょう。また「電話が遠い」と言われた方も、何か電話の不具合でもあるのかと思って、大きな声でわかりやすく話そうとする可能性が高いですし。で、相手の言葉がよく聞き取れなかったのであれば、
「恐れ入ります、少々お電話が遠いようです。申し訳ありませんが、もう一度お願いできますか」
と言うのが一番無難です。
また「誰宛てか」というのを明確にしたいのであれば、
「恐れ入ります、少々お電話が遠いようです。…
担当者はどちらでしょうか」
どの者と変わればよろしいですか」
どちら宛てにお電話いただいきましたか」
などでしょう。
間違っても「誰ですか?」なんて聞かないでください。
ご丁寧にありがとうございます。
「お電話が遠いのですが」と伝えると
たいていの方が社名を繰り返してくださいます。
それで困ることもあって。。。。
「どちら宛てにお電話いただいきましたか?」
これ とっても聞きやすいです。
これからこのフレーズを使いたいです。
他の女性にも教えたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
電話応対講師経験者です。
「恐れ入りますが、もう一度お願いいたします。」が無難でしょう。
それでも聞き取れなかった場合は、
「申し訳ないのですが、電話回線の具合が悪いようでございます。
名前をもう一度教えていただけないでしょうか。」
でいかがでしょうか。
ポイントとしては、クッション言葉(恐れ入ります、申し訳ないのですが、等)
を使うこと。お客様に対する丁寧さがアップします。
そして、お客様の声が小さいとか、お客様の滑舌が悪いとか、絶対に言わないこと。
“お客様のせい”にせず、電話回線の雑音のせいなどにすることです。
ありがとうございます
「恐れ入りますが、もう一度お願いいたします。」
「名前をもう一度教えていただけないでしょうか。」
これだと社名を繰り返しおしえてくださいますので
反対に困ってしまうことがあり、使わなくなりました。
でも恐れ入ります等は必ずつかうよう気をつけます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
お客様相談室勤務でした。
「すいません、聞き取れませんでした。もう一度お願い出来ますか?」
かな。
敬語が重要なのではないと思うのです。大切なのは感情だと思います。
(上の話では、まず相手が言っているのに聞き取れなかった事を詫び、
再度リクエストする、という感じです。yubiutaさんが出した例は全て
詫びていないので、相手は良い感情もたない可能性があると思うのです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
弊社の誰をお呼びですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞くとき 丁寧な言葉を教えて下さい。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか
日本語
-
-
4
電話の取次で「〇〇さん宛のお電話が…」というのは失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
「人を訪ねる」の敬語
日本語
-
6
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
9
電話で誰々宛てと言ってくれない場合、「当社のどの担当者宛でしょうか?」はおかしいですか? また、今日
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
電話対応で相手の会社名が聞き取れなかった場合
仕事術・業務効率化
-
12
誰宛か分からない折り返し電話について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
「誰宛?」と聞くには
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
15
一度聞いたかも知れないのをっもう一回聞くとき。
日本語
-
16
ビジネスマナーについて教えてください(来客)
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
先輩が話し中で、先輩宛てに電話が掛かってきた時
大人・中高年
-
18
敬語「どなたさま」と「どちらさま」・・・?
その他(教育・科学・学問)
-
19
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
20
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話の受け方「ございます」?...
-
会社の受付での案内表示
-
電話対応 担当が早退している...
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
怪しい営業電話の断り方
-
上司から言われていること
-
会社へ知らない人から名指しの電話
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
電話をかけるときは常に名前を...
-
静かなオフィスで電話をするの...
-
明らかに迷惑な営業電話に名乗...
-
電話の相手に声が遠いと言われる
-
ふと思ったんですけど、電話す...
-
電話機のメーカー等を聞いてくる
-
会社受付用の内線電話の取り方
-
電話応対の「・・・様ですね」
-
電話の受けた際に名前を名乗ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話の受け方「ございます」?...
-
会社の受付での案内表示
-
電話対応 担当が早退している...
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
会社へ知らない人から名指しの電話
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
上司から言われていること
-
至急お願いします。!! 明日ヤ...
-
ふと思ったんですけど、電話す...
-
電話での言葉遣い
-
失礼な電話の切られ方をされま...
-
電話の受けた際に名前を名乗ら...
-
電話をかけるときは常に名前を...
-
会社受付用の内線電話の取り方
-
なんだかイラっとしました
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
急ぎでもないのに「折り返しお...
-
怪しい営業電話の断り方
おすすめ情報