
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ところが、「あれっ?間違えた?」とか聞かれるので、
そりゃそうでしょうね。
相手は「山田さん」にかけたつもりなのに「佐藤さん」が電話に出てしまうワケですから。
質問者さんが電話をかけた時のことを考えてみれば、
話は簡単だと思うんですよ。
質問者さんは「山田さん」にかけたかった。
ところが山田さんは不在で、同じ課の「佐藤さん」が電話を取った。
この時、佐藤さんが「●●課佐藤です」と名乗ったら、
「かける番号を間違えた」と考えると思いませんか?
そうではなく「●●課です」と電話を取れば、
「山田さんはいますか?」→「不在です」という風に話がつながると思うんですが。
No.4
- 回答日時:
>どの電話が鳴っているか判らずに取らなければならないことがあるのも~
いわゆる「ピックアップ」機能を使って電話を取る、ということですかね。
であれば「●●の席です」ではなく「●●課(部、室)です」だと思いますよ。
ありがとうございます。ご指摘の通りピックアップ機能で取っているということです。
なので私の場合は、部署名を名乗り、相手に自分が誰であるかを知らしめるために、合わせて、自分の名前を名乗っていると言うわけです。
ところが、「あれっ?間違えた?」とか聞かれるので、迷いが出ているのが実情です。
No.3
- 回答日時:
「●●の席です」--ですね。
>自分の部署、名前を名乗って取りますが、
コレ、先方が「間違えたか」と思う可能性もありますし。
みなさん、ありがとうございます。
「●●の席です」が大勢を占めているようです。
理由を1つ書き忘れました。そんなに広い事務所ではありませんが、どの電話が鳴っているか判らずに取らなければ、ならないことがあるのも私が「○×部△□です。」と自分の部署、名前を名乗る理由のひとつです。
もう少し、ご意見を伺えるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
普通に考えれば
「○△部長の席です。」 でしょう
電話してきた方は、質問者に電話してきたわけではありません
間違ったか と思わせるだけ失礼です
伝言するかどうかならば、電話に出た相手を再確認します
質問者には、自分中心で相手を思いやる気持ちが足りないように感じるのは深読みが過ぎるでしょうか
No.1
- 回答日時:
それが、直通の電話か、そうでないかが分かるのであれば、
「部長席代理です」という感じだと思います。
私の部署では、「○○課です」としか告げません。
確かに間違いではないですが、かけた方が
「えっ私、間違った、違うところにかけてしまった??」と
困惑される可能性があるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 もしかしたら僕、仕事で電話取るの苦手かもしれない。相手が何を言っているのか、よく聞き取れない。たぶん 1 2022/08/23 18:32
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- その他(メンタルヘルス) 就労移行支援の訓練で・・・ 3 2023/05/27 20:02
- 会社・職場 自分宛のクレームを受けた時の対処法がわかりません。 4 2022/08/21 02:00
- 金銭トラブル・債権回収 数年前、仕事の帰り団地内の道路で離合出来ない所で、ヤクザとかち合い、相手が降りて来たので私も降りまし 2 2022/06/22 00:17
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 会社・職場 アルバイトから上司に悩んでいる事を相談しても無駄でしょうか? 1 2022/10/03 21:20
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話の受け方「ございます」?...
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
会社の受付での案内表示
-
なんだかイラっとしました
-
上司から言われていること
-
電話対応 担当が早退している...
-
ふと思ったんですけど、電話す...
-
静かなオフィスで電話をするの...
-
明らかに迷惑な営業電話に名乗...
-
電話での言葉遣い
-
電話をかけるときは常に名前を...
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
会社で、他の人の変わりに電話...
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
電話応対のとき、聞き取れない…...
-
会社へ知らない人から名指しの電話
-
間違い電話をかけてしまい相手...
-
会社受付用の内線電話の取り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話の受け方「ございます」?...
-
なんだかイラっとしました
-
上司から言われていること
-
会社の受付での案内表示
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
電話をかけるときは常に名前を...
-
電話対応 担当が早退している...
-
電話での言葉遣い
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
電話の受けた際に名前を名乗ら...
-
会社へ知らない人から名指しの電話
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
怪しい営業電話の断り方
-
会社受付用の内線電話の取り方
-
ふと思ったんですけど、電話す...
-
至急お願いします。!! 明日ヤ...
-
会社で、他の人の変わりに電話...
-
静かなオフィスで電話をするの...
おすすめ情報