
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
名刺も封筒も何をやっても自由で法の縛りは全くありません。
名刺は複数の社名が入ることは良くありますが、
封筒は社名の脇に□を付けレ点を打てば、どちらか分かりますが、
全然業種が異なるので違和感はあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/07 16:58
ご回答どうもありがとうございました。やはり法的に制限されるということはないのですね。言われてみると確かに、封筒にレ点を打つ方法で区別しているものを見かけたことがあります。ただ仰るとおり違和感がある点にも注意したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務の人って名刺は持っている...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
FAXでの返信について
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
郵便についてですが
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
○○部付きって
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
枝番の正しいふり方は?
-
自社の執行役員の敬称
-
肩書きにつける「元」とか「前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
FAXでの返信について
-
郵便についてですが
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
どっちが先が正しい?
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
社内メールでの敬称(様)に関して
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
電話対応についてなんですが、 ...
おすすめ情報