No.7
- 回答日時:
ちょっと変わったところで、すでに廃止されてますがフランスの革命暦など。
この暦は秋から始まるので、7番目の月はグレゴリオ暦(現行暦)の3月20日ごろ~4月20日ごろになります。
Germinal ジェルミナル(芽の月):3月20日ごろから30日間
また、今の7月に最も近いのが、
Messidor メスィドール(収穫の月):6月19日ごろから30日間
です。
お望みのものとは違うかもしれませんが、もしもご参考になりましたら。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …
No.6
- 回答日時:
韓国語でよろしければ。
。(1)7
日本と同じ漢数字、「七」の発音で「チル」と言います。
http://www.k-plaza.com/korean/words/words_cate2_ …
(2)7月
日本語と同じく、そのまま「七月」の漢字を当て「チロル」と発音します。
上の「七=チル」と、「月=ウォル」がくっつき、発音されると「チロル」となります。
http://www.k-plaza.com/korean/words/words_cate2_ …
ちなみに、固有数詞(日本語で言う「ななつ」に相当)は、イルゴプ(ilgop)と言います。
http://www.k-plaza.com/korean/words/words_cate2_ …
参考になれば幸いです。

No.5
- 回答日時:
スペイン語
7=siete シエテ
7月=julio フリオ
です。
以下、参考まで。
------------------
読み方までは出ませんが、スペルを調べられます。
日本語からでなく、英語の seven July から調べたほうが調べやすいようです。
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translatio …
スペルさえ分かれば、たとえば「フランス語 juillet 」とGoogle検索してみると、
http://scrapbook.ameba.jp/france_book/entry-1001 …
juille=ジュイエ、ということが分かります。
ウィキペディアに一覧があるようです。
全部の言葉に関してあるか分かりませんが、たとえば、
フランス語
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%8 …
ドイツ語
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%8 …
7月
Juli (ユリ)
No.2
- 回答日時:
暦の本を捨ててしまったので、各国での七月の月名はわかりませんが、参考になりことだけ。
欧米では July に近い名称です。これは、ローマ時代にユリウス・カエサル(Julius Caesar, ジュリアス・シーザー)が自分の名を生まれ月である七月につけたからです。
カエサル以前のローマでは、七月は「第5月」のように呼ばれていました。九月が「第7月」、十月が「第8月」というように、新年だった三月から数えた番号で呼ばれていたのです(ただし、一月~六月はまた別です)。ちなみに、八月も「第6月」でしたが、初代皇帝アウグストゥスにちなんで August になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
読み方を教えて下さい
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
男の人のちんちんが小さいこと...
-
月初の読み方?
-
ryzen threadripperの読み方を...
-
間中の読み方について
-
名字「高桒」。何と読みますか?
-
「翔り上る」の読み方は?
-
12,200千円、23千円等の読み方
-
電車での〇〇行、って読み方は ...
-
ふ化場の読み方
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
誓いの碑の読み方について ちか...
-
【中国人に質問です】スマホメ...
-
「万事は転頭の空なりと言ふ休...
-
「土肥」の読み方は?
-
室町の読み方教えてください!
-
上から2桁の概数の上の読み方...
-
1000の読み方は せん?いっせん?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
活貝 はなんと 読むのでしょう?
-
1000の読み方は せん?いっせん?
-
踏力 何と読むのですか?
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
読み方を教えて下さい
-
男の人のちんちんが小さいこと...
-
間中の読み方について
-
「上から2けた」なんと読む?
-
着脱衣の読み方はちゃくだいで...
-
ryzen threadripperの読み方を...
-
記号の読み方“<<”
-
電車での〇〇行、って読み方は ...
-
この漢字の読み方はなんですか...
-
「側板」の読み方は??
-
「翔り上る」の読み方は?
-
単位の読み方
-
[自至]の読み方について
-
12,200千円、23千円等の読み方
おすすめ情報