
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり、「nico.」が電話とメールのみの機能にしぼった機種です。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/in …
他に「安心だフォン」「ぴぴっとフォン」なども通話とメールのみですが、こちらは発信先が3箇所に限られます。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/k202s/in …
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/303t/ind …
そのほかの機種でも、おそらく操作ロック(暗証番号を入れないと、特定の操作ができないようにする)ということはできると思います。(わたしが使用しているK3001Vという機種ではできます。後継機種の300Kでも可能だと思います)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/300k/ind …

No.6
- 回答日時:
通話とメールしか使えない携帯電話(PHS)はネットオークションで探すとあると思います。
ウェブの利用を制限するサービスがあります。
NTTドコモ キッズiモード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/menu_si …
au EZ安心アクセスサービス
http://www.au.kddi.com/ezweb/anshin_access/
ボーダフォン お子さまのネット環境を守るために
http://www.vodafone.jp/support/safety/web/for_ki …
No.5
- 回答日時:
追加です。
月々の使用料金ですが、「ウィルコム定額プラン」が2900円(請求書をまとめた場合、2回線目からは2200円)でEメールとウィルコム同士の通話が無料。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_r …
「安心だフォンプラン」は1029円で複数回線割引で819円になります。こちらは先に書いたように発信先は3箇所に限られ、通話料、メール送受信料も別途必要です。小さいお子さんに持たせるのなら、これで充分かもしれません。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/ …
No.3
- 回答日時:
ウィルコム定額プランは、
インターネット使用を制限するわけでなく、
しかもパケット課金されますのでご注意下さい。
インターネットが出来るかは端末機(電話機)によると
思います.
京セラのAH-K3001V はインターネット,発信,電話帳閲覧それぞれの操作に制限をかけられますが,
一時解除方法が共通の暗証番号入力なので
ちょっとダメですよね...
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_r …
No.2
- 回答日時:
ウィルコム定額プランであれば、電話とメールのみで月額2,900円です。
2回線の一括請求であれば、合計5,100円となり、両者の通話とメールが定額で利用可能です。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/fami …
他のキャリアでは、EメールとWEB接続がセットになると思います。
No.1
- 回答日時:
家族間割引は無いですが、プリペイド携帯なら、通話とメール(E-mail含む)だけです。
自分から電話やメールすることが少ないなら、割引サービスはないですが、基本料金もないのでプリペイドが向いているかも知れません。
(1)ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html?cc_1102=
(2)AU
http://www.au.kddi.com/prepaid/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- Android(アンドロイド) 最新式のスマホやメカなどを見ても感動 4 2023/07/11 14:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- iPhone(アイフォーン) 携帯は2年ごとに買い換える?Iphoneの更新プログラム 16 2023/08/01 18:38
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- 電子マネー・電子決済 Suicaが使えません 3 2023/03/22 16:58
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホについて 6 2023/08/13 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
迷惑メール??
-
送信しても『Mail System Error...
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
複数のメールを送信した順と受...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
風俗嬢からの突然メール返事が...
-
outlookでのメール、送信日時変...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
iPhoneストレージ。メール空き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報