dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、玄関付近の蜂の巣を除去してもらい、安心していたのですが、お昼玄関を出ると必ず蜂が飛んでいるんです。今日はドアを急いで閉めると蜂が家の中へ・・・。そして蜂が出ていくようにドアを開けて、出て行くようにつついたのですが、出て行かず・・・お昼ごろだったのでそのまま砂糖を使った料理をしていると、なんと3匹の蜂が家の中に・・・。

蜂は甘い物好きなのでしょうか?
あと、巣を除去してまた近くに蜂の巣を作る可能性はありますか?
蜂から逃れるにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



蜂には大きく別けて2種類の系統があります。
サイズではありませんので気をつけてください。
例えばクマバチはすごい名前の巨大な蜂だけど、手を出さない限り絶対襲わない非常に安全な蜂です。

一つはミツバチ系のもので、お尻が丸いのが特徴です。
小さい順にミツバチ、マルハナバチ、クマバチ、などがあります。
ミツバチとマルハナバチは大きさが少し違うだけ、クマバチはお尻が真っ黒で団子みたい、胸がオレンジから黄色の綿毛の玉みたいで、黒い目玉が二つ、サイズは親指大位です。
マルハナバチ↓
http://www.insects.jp/030625komaruhana.jpg
クマバチ↓
http://www.bekkoame.ne.jp/~sundog/2005/p5040355. …
http://fj4.city.fujisawa.kanagawa.jp/fejk/hachi/ …
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/buffy/1568 …

これらは、こちらから手出ししない限り刺す事はなく、刺されても毒はかなり弱い安全な部類です。
ただ、クマバチだけは大きい分毒の量が多いので、病院行き確実ですが。

問題なのは、小さくても・・・ですが、お尻がとんがっている蜂です。
アシナガバチの系列の蜂で、いずれも凶暴で強い毒を持ち、こちらから手を出さなくても向こうから襲ってきます。

もしアシナガバチ系の蜂でしたら、窓は全部網戸にするなど、侵入対策を講じるべきです。

それから、甘い物が好きなのは、ミツバチ系の蜂で、彼らの食料は、その物ずばり、花の蜜と花粉です。
ただし、これらの蜂が、冬の養蜂場以外で、人家の砂糖を食べに来た話は聞いた事がありません。

アシナガバチ系の蜂は、他の虫などを捕らえて食べます。どちらもお尻に注目!!
アシナガバチ↓
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/hachi/kib …
スズメバチ↓
http://www.city.yokohama.jp/me/isogo/kohosoda/pr …
クロスズメバチ↓(色が黒いスズメバチの一種です)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vlf_5.jpg

ジガバチ(お尻はとんがってるけど全然関係ない蜂)↓
http://homepage2.nifty.com/higeoyaji/jiga/kokuro …
この蜂は捕まえれば刺す事もありますが滅多に刺しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!!
とっても分かりやすい説明をしていただき本当にありがとうございます!!URLをみたところあしなが蜂のようです・・・ホントに細長くて足が長いんです。しかも何もしなくてもこっちに向かってくる感じでmyeyesonlyさんの回答によく当てはまります。でも砂糖は関係ないみたいですね・・・。
外出するとき洗濯する時は非常に怖いです!!まずは侵入対策ですね…。頑張ってみます。何かスプレーなど持っておいた方がよいものはありますか?できたらどんなスプレーがよいか教えてください!!

お礼日時:2006/08/09 20:02

NHKご近所の底力でハチ撃退について放送されました。


http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/050929.h …
参考になると思います。ハチ取り器も紹介されています。

蜂は甘い物が大好きです。

また近くに蜂の巣を作る可能性は分かりませんが、そもそも巣を作る場所として適当である場所に最初の巣を作ったのでしょうから、また作る可能性はあると思います。(取り除かれたハチとは別の家族のハチが巣を作ると思います)

蜂から逃れるというのは、ハチと出くわした場合でしょうか?
・手や棒で振り払おうとしない(ハチの身体能力の方が優れているので振り払うのは無理だし、余計に攻撃されます)
・黒いものに向かってきますので、目や髪の毛を攻撃されないように、帽子や服などを被って背を低くしてすぐに逃げます。(攻撃対象と認識されないうちにテリトリーの範囲外に逃げれば、追っかけてはきません)
(目に向かって攻撃され、瞬間的に目を閉じましたが、まぶたを刺され、お岩さんになった経験があります。その時の復讐は下の行に)


もし、巣を見つけたら、殺虫剤の原液(スミチオンなどがホームセンターで売っています)を高圧力の水鉄砲で遠くからぶっ掛ければ3分で全滅します。【復讐するは我にあり】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目に向かって攻撃され、瞬間的に目を閉じましたが、まぶたを刺され、お岩さんになった経験があります。
大変でしたね!!私も気をつけます!!
私はブラック系の服ばっかり持ってるのでそれも控えるべきですね。今度からなるべく白い服を着るようにします!!夏ですし*
スプレーはホームセンターに行ったらあるんですね。早速明日買いに行きます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 20:36

祖父母の家で、巣が、


雨戸を入れる場所や天井懐に在りました、
巣を、除去したしてないではなく、
別の場所にも在るのかもしれませんね、
天井裏とか、総点検しないといけないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
現在大学生、一人暮らしでアパートにいるので総点検は難しいです。蜂の巣もおうやさんに頼みしてもらいました。(実際したのは業者さん)
蜂って怖いですね!!

お礼日時:2006/08/09 20:19

巣を取り除き駆除剤を撒く→効果がきれてくる→また駆除剤を撒く


の繰り返しだと聞いたことがあります。
蜜蜂程度ならマジック○ンをかけると死ぬという噂を聞いたこともありますが、実際にやったことはないので効果のほどはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巣を取り除き駆除剤を撒く→効果がきれてくる→また駆除剤を撒く
の繰り返しなんですか。巣を取り除いたので安心してました。蜂との対決はまだまだ続きそうですね…(泣)
蜜蜂の3倍くらいあります。怖い!!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/08/09 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!