
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
参考になります。
紙粘土じゃない方に挑戦したいところですが、難しいかな~私には・・
でもわかりやすい図なのでとても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
100円ショップにもおいてありますけど、
手作りにこだわります?
貯金箱ではないけど、穴の開いている5円や50円玉をひもで通して貯めていたことがありました。
50円玉のほうは2万円分くらい貯まっていましたよ。
宿題の製作なので100金で買っても・・なんです。
なにかをベースに・・はオッケーなんですけど、手作りでないと・・
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ホームセンターなどで夏休みの工作キットが
売ってます。
私はそれで木のお家型貯金箱や
巣箱をつくりました。
すべてカットしてあるので、ボンドでくっ付ける
だけでしたw
ちょっとズルな感じもしますけど(^^;
後は夏休みの工作は手芸が好きだったので
クッションとか、ポーチとか縫ってました。
色々な花を摘んで押し花を作って、画用紙に
貼ったものとかも簡単です。
周りの子で工作が好きな子は箱の中に
ジオラマとか作ってて感動しました。
学年にもよりますが、貯金箱なら
空き瓶と紙粘土で作るものが簡単です。
同じく空き瓶と、紙粘土で花瓶とか。
粘土が乾いたら絵の具で色を塗って・・・。
同じクラスの子が紙粘土で鯨の親子を
作ったのですが凄く可愛いかったです。
参考HP載せときます。
作り方もあるし、凝っていて可愛いものも多いです。
参考URL:http://www.cecweb.co.jp/bank/index.html
No.2
- 回答日時:
私はお茶っ葉がはいってる箱?のようなものの蓋に穴を開けて
あとは、周りに紙粘土やビーズなんかでガラを作りましたよ。
最近は、夏休み用なのか、貯金箱を作るための紙粘土SETとか売ってあるみたいですし。
東急ハンズやロフト。近くのおもちゃやさんとかを見に行っていてはいかがですか?
現在転勤で田舎暮らしなので(泣)
東急ハンズにはいけない~んです。
ロフトなら何とか1時間圏内(それでも)
そういうキットがあればラクなんですけどね~
でも紙粘土をつかってというのが一番作りやすそうですね~
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ほっともっとで働いている者で...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
余ったシャボン玉の液ってどう...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
パソコン usbが折れて抜けない
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報