
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジョンファンで、見たら気になってきてしまったんで調べてみたんですけど、私の見たスレッドには、色んな説が書いてありました。
「適当に歌ったら、曲の調子によく合ってたから」とか、「夢の中で聞いた言葉を使ってみた」とか、「インタビューの時、『適当に作った言葉だよ』と言っていた」とか、「有名なドイツの大学の教授がこうこう言ってたらしい、等々。。(英語のページなんで、訳は適当でゴメンナサイ間違ってるかも。なのでURL貼っときます)。結局、これらの書きこみに共通する印象から、『大した意味はナイ』!? 大変不確かな情報です(^^;)参考URL:http://groups.google.co.jp/groups?q=%5BAh!+bowak …
No.2
- 回答日時:
ファンのひとりです。
結論から言うと、下記のsuzu_riさんの言うとおり「大した意味は無い」です。
というか、一見(一聴?)アフリカ系の言語かな~なんて感じがしますが、その「言語」自体ジョンが創り出した全くの「造語」だそうで、となると意味などあろうはずがなく・・・。
ジョン的にはあるのかもしれませんが、我々凡人の考えの及ぶところではないものかと(笑)。
でも、このコーラスがあの曲の牧歌的な雰囲気を出すのにかなり一役買ってますよね。大事大事。
P.S.「サン・キング」は確かスペイン語でしたよね。
パパラッチだミアモ~レだ言うてはりましたねぇ。雰囲気なんですね。この曲も癖になりますもんね。ぽせぽせ。
関係ないですけど、先日初めてダコタ・ハウスとストロベリー・フィールド参拝してきました。ストロベリー・フィールドは今はジョージ追悼一色でしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語、助動詞のmayについて 5 2022/08/04 00:33
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- 英語 英語の比較の和訳について教えてください。 4 2022/04/22 14:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 日本語 なんで寝るときに見る「夢」と、将来の計画を立てるにあたって「夢」を抱くの意味が同じなの? 6 2022/11/04 20:33
- 日本語 【夢を食べる】とはどういう意味でしょうか? 『夢に挑む』のような意味になりますか? 【ピースサイン】 5 2022/04/20 14:48
- 英語 You may say I am a dreamer. 4 2023/01/09 08:45
- 英語 as many books as 8 2023/03/23 17:19
- その他(教育・科学・学問) 私は、〜賞ほど愚劣なモノはない, と思っています。そう思いませんか? ノーベル平和賞→アメリカ目線 9 2022/12/24 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報