
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スカイダイビング経験者です。
絶叫マシンの掛かるGや浮く感じは全くありません。
16000回飛んでいる人でさえ「バンジージャンプは怖い」って言っています。 私も経験ありますがバンジージャンプの方が怖いです(^^;
一度、タンデムで経験されてみては如何ですか?
国内だと1万回以上飛んでいるタンデムマスターはいないと思いますが。
cat_catさん ありがとうございます。
スカイダイビングは、絶叫マシンやバンジーよりはまだ
怖くない感じなのでしょうか?
絶叫マシンでGがかかるのは、乗り物に引っ張られてるから
なんでしょうか....?
バンジーは、高さがリアルに感じれるから怖いんでしょうかね??
一度体験しようと思ってるんですが、勇気が無くて....
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
スカイダイビングは1回だけダンデムで経験しました。
絶叫マシンは超得意!というわけではありませんが好きです。
昔、絶叫マシンは家族で遊園地に行って、みんなが乗るからと
すごくドキドキして乗っていましたが、ある時ふと楽しめるようになりました。
私が考える、怖さを克服する1番の策は「声を出す・叫ぶ」だと思います。
じつはスカイダイビングでも絶叫しました・・・
ただNo.1の方も書いていらっしゃいますが、スカイダイビングには
内臓が浮く感じはありませんでしたよ。
興奮状態で気がつかなかったのかもしれませんが^^;
私はスカイダイビングがものすごく特別なことって思っていたんでしょうね。
スカイダイビングの場合は、物理的な怖さよりも心理的な怖さ
(高いところから飛び降りる)を克服すれば大丈夫そうな気がします。
余談ですが、ドドンパはあのスピードで無理やりテンションを上げられる感じで
ものすごく面白かったです!
絶叫マシンは「楽しんで叫ぶ」を意識してみてください^^
satini7791さん ありがとうございます。
ドドンパはいきなりなので、心臓発作で死ぬんじゃないかと不安です。
最初のカウントダウンはやめて欲しいです。^^;
フジヤマは最初叫んでましたが、まだ落ち続けるので途中で
叫べなくなりました.....
スカイダイビングはやっぱ度胸ですかね??
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
「どうしたらまず絶叫マシンが怖くなくなるのか」ということなので。
絶叫マシンを制覇するには、
(1)背中をぴったりつけて
(2)安全バーをしっかりおろし降りきったらちょっと爪先立ちになって太ももを安全バーにぴったりつける
何しろ体を乗り物から離さないんです。
これで体が浮く感覚はかなり平気になります。私は手を離しても乗れます。
ただこの方法ではスカイダイビングには応用できませんね。私はやったことはないですがアレはジェットコースターと違って精神的な問題だと思います。なので、上記のような方法で絶叫マシンを制覇できたからと言って#1さんの仰るようにスカイダイビングも大丈夫というわけではないと思います。
そもそもジェットコースターは絶対安全というもとに動いていますしね。一緒にはできないと思いますが。
clarice1さん ありがとうございます。
乗り物から離れないことですね!
スカイダイビングはまた違う意味で恐怖ですよね。
なんか度胸試ししたい気分だったので....
徐々に慣らしていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
絶叫マシーン大好きな親父です子供に「ばかか!?」とまで言われます、乗り物とかの恐怖心って二つではないかと思います。
自分が作り出すものと他人が作り出すもので自分で作るものは幅というものがありません(バンジージャンプのように自分の意思でスタート)でもジェットコースターなどは他人が作り出す物ですだからどんなに怖いと思っても安全対策バッチリの乗り物誰でも乗れるように作ってあります。体調とか体質の問題もありますが・・・、怖がらせる為の設計です。だから逆手に考えれば楽しいですよ、絶叫マシーンはチョット待って!がきかないから絶叫なんですね、個人差はあると思いますが連続して同じ乗り物を乗ると恐怖なくなっちゃって楽しくなりますよもうひとつ絶叫って自分が経験していないから怖いんですよね
hede0516さん ありがとうございます。
絶対安全だって思えば楽しめるんですよね。
今度富士急の「ええじゃないか」に乗ってみようかと思います。
何度もチャレンジしてみます。(フジヤマよりマシな気がするので)
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 友人とディズニーシーに行く予定なのですが、絶叫マシンが大の苦手です。 小さい頃からUSJやディズニー 2 2022/12/20 23:59
- その他(車) テーマパークの絶叫マシンには安易と乗れるけど、車で一般道を走るのがものすごく怖くて助手席でさえ乗れな 2 2023/02/09 19:44
- 遊園地・テーマパーク 私今まで浮遊感が怖くてジェットコースター乗れなかったんですけど、前ディズニーでセンターオブジアース乗 1 2022/08/05 20:14
- 遊園地・テーマパーク 私は友達と、富士急ハイランドに行くことになりました。元々絶叫系はあまり得意ではなかったのですが、「絶 3 2023/02/02 23:27
- 飛行機・空港 絶叫マシンので味わう感覚と戦闘機やロケットで味わう感覚 6 2022/10/20 16:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 2日後に友達と遊園地に行くのですが私は絶叫けいがあんまり好きじゃなくて乗りたくありません、ですが友達 6 2022/08/18 20:05
- 遊園地・テーマパーク スプラッシュ・マウンテンについて 5 2023/01/29 15:31
- 飛行機・空港 飛行機の離陸時は何故絶叫マシンのような浮遊感がするのですか? 4 2022/03/27 18:53
- 飛行機・空港 飛行機の離陸時の浮遊感って絶叫マシン並ですか? 9 2022/03/22 20:19
- 遊園地・テーマパーク USJのフライングダイナソーについて、うつ伏せのコースターな訳ですが、 一回転する時、本気で、スポン 2 2022/07/05 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
ランドマークタワーから赤レン...
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
4月30水曜日 5月1日木曜日 5...
-
電車内のアナウンスで「2分少...
-
新宿から新百合ヶ丘方面へ帰る方法
-
徳山~東京
-
ディズニーの帰り、ディズニー...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車について質問です。全く詳...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の並び方(長いです)
-
電車のホームなどで「3列にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報