
Yahoo BB ADSLへの加入を考えていますが、通常タイプと電話加入権不要タイプの2つがあります。
現時点で固定電話を持っていない為、単純には電話加入権不要タイプとなりますが、両者の料金差が固定電話の月間固定料金と同じ事を考えると、固定電話を購入した方が、IP電話でも使う事ができるメリットがあるとは考えています。
電話は、携帯電話があるので、特に固定電話に固執はしていませんが、料金が同じなら固定電話を買うことを考えていますが、この考え方は正しいでしょうか?
お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
え~と、Yahooの場合は、通常タイプ+NTTの電話基本料金≒電話加入権無し、ですので、出来ればNTTの固定電話は有った方が良いでしょう。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regula …
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/type2/ …
ま~、電話加入権無しの方が、月100円ほど安いかな?
電話加入権自体は、Yahooでしたら無料のプランも有りますし、今後引っ越しなどが有っても、電話加入権自体は持って行けますので、次回のADSL加入もみやすくなります。
それに、NTTの固定電話が有った方が(使う、使わないに関わらず、普通の電話番号の家電話が有った方が)、何かと便利です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset …
それに、線路距離が2KM以下でしたら、最安のADSL8M、BBフォン無しも選べますし・・・(笑)
では!
No.2
- 回答日時:
YahooBB会員です。
基本的に#1さんに同意です。長い目で見れば、電話機(Fax付きでも)を購入する初期費用が必要としても、まだまだ携帯電話による通話は経費が高くつきますし、遠いところにかける電話の通話料金は、IPにすると相当の割安になります。
因みに、東京から北海道にNTTの市外電話をする場合と、IP電話で掛ける場合とを比較すると、NTTの約1割の料金とも言われます。
固定電話にすると毎月NTTに基本料金を払う必要がありますが、料金の自動引き落としにして、@リビングに登録すれば、#1さんが仰った差額の約100円はチャラになります(みみっちいかな)。
http://www.ntt-east.co.jp/atto/billing/index.html
(西日本は調べてません)
回答ありがとうございます。
よく分かりました。
やはり、固定電話はあった方がよさそうですね。
ご教授いただいたURLをヒントに、KDDIなどにもお得そうなサービスがあるのが分かりました。
この場合、ADSLがDIONになるのですけど。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- その他(生活家電) こんにちは 教えて下さい ジェイコムの自転車保険加入 ネット加入 固定電話加入 TV加入しましたが、 3 2023/07/10 15:35
- 医療保険 電話 7 2023/01/03 04:57
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
ASDL新規申込 なるべく安...
-
Kオプチコムに変えるかYAHOO ...
-
ADSLか、ケーブルTV どちら...
-
マンションへのUSEN光ファ...
-
auひかりの接続(無線機能)
-
iPhone7をwi-fi代わりにしたい...
-
携帯がAUでKDDIと他プロ...
-
プロバイダの契約に関して
-
プロバイダについて教えて下さい
-
迷ってます
-
新規ADSL加入について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
コンセプトとは?
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
無言電話のオススメ撃退法
-
ネット回線について
-
プロバイダ―
-
社員寮でのインターネット接続...
-
プロバイダの月額料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
固定電話休止中のADSL使用につ...
-
YahooBBで
-
8Mと光。
-
プロバイダーBIGLOBEをご利用の...
-
マイクロソフトのOSにAIが標準...
-
通話料金等を調べたいのですが。
-
フレッツADSLと無料プロバ...
-
ADSL、こんなにも高いのか?
-
光ファイバーからADSLに移行に...
-
ADSLの料金について
-
プロバイダ選びの疑問
-
インターネット接続料金の月額...
-
ヤフーBBとは
-
電話回線なしのインターネット
-
インターネット接続料金、結局...
-
ADSLの電話代
-
ODN ADSLプランとフレッツADSL...
-
こういった製品ホントに使えま...
-
ワイモバイルから楽天モバイル...
おすすめ情報