
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Linux(Redhat7.2)は、製品版ですか、それとも、雑誌の付録のFTP版ですかね?
Linux版のAcrobat Reader 5は、小生も勉強不足でLinux(Unix)用があるのかも分からないのですが、Adobeの、ホームページを見ても(日本と米国)、Acrobat Readerは、4.Xのようです。
製品版のRedHatであれば、ボーナスCDに、プラグインもrpmパッケージとして入っています(いずれも英語版です)。ホームページ上では、Linux(Unix版)のプラグインはリストに入っていないようです。
acroread(Acrobat Reader)を開いて、"Help"から、"Plug In"の項目がありますので参照してください。
あまり、明確なお答えでなく申し訳ありません。
なにぶんにも、Windowsでは、Acrobatは利用するのですが、Linuxでは、ほとんど利用したことがないものですから、あくまでも参考程度にしかお役にたてません。
小生は、Acrobat4と日本語フォントをダウロードして、日本語表示を可能にしています。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
ボーナスについて
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
公務員賞与
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
郵便局のボーナス支給について。
-
ボーナスのお礼をトップの方に...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
アルバイトの賞与
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
総合職の女が羨ましい
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
ボーナス60万!夫のお小遣いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
おすすめ情報