dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭教師の押し売りがおおく、断っても、断っても、かかって来ます。かかってきた電話番号を登録し、二度とつながらないないようにする機器はないでしょうか?

A 回答 (5件)

 こんばんは。

ナンバーディスプレイを導入されていないなら、即実行した方がいいと思いますが、敵も番号を変え方法を変えて色々やってきます。

 私が取った方法は、通話を放置する事です。

こちらから依頼した事・物で無い限りは、胡散臭い話をしはじめたら、スイマセン、来客なんで・・・とか言って電話機を置きます。(保留にしません。)

 5分位放置してあげると、大体相手が切っています。

同じ業者が数回掛けてきたとしても、この方法を続けていたら、大抵相手が凹んで諦めます。

 特に、どうも相手の話をピシャリとシャットアウト出来ないお心の優しい質問者様みたいなので、良心の呵責はあるかとは思いますが、効果てきめんの方法です。どうぞお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(保留にしません。)笑ってしまいました。効果ありそうですね、アドバイス有難う御座います。

お礼日時:2006/08/15 07:52

くだらないやり方ですが、


楽しみながら撃退している方法として、
相手の言うことを全て復唱することです。

「○○はオススメですよー」
「○○はオススメですよー」
「何繰り返してるんですか」
「何繰り返してるんですか」

っていう調子です。

馬鹿みたいですが、仕返しです(笑)。

こちらが何をしゃべるかは、
相手を傷つけることを言う以外は、
自由ですからね(笑)。

困った友人などにもつかえます。

「お金ないんだよね、
 ちょっとお金貸してくれないかなー」
「あっあたしもお金ないの!貸してくれないかなー」

といった調子です。

そっくりそのままお返し術、結構いいですよ(笑)。
誰にもひどいことを言わずに、
相手と同じだけのことをして、
なんとかなってしまいます。
ちょっとずるいですが、仕掛けてくるほうが悪いことには、使っちゃっていいと思います(笑)。

No.4さんの放置もオススメです。
「永遠に保留ボタン」もオススメです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっくりそのままお返し術、「永遠に保留ボタン」いずれも面白く、参考になりました。「あっあたしもお金ないの!貸してくれないかなー」も使わせていただきます。読んでいて楽しくなりました(笑)有難う御座います。

お礼日時:2006/08/15 12:11

私も#3さんと同じく「放置」ですね。


こちらからは切らずに置いておきます。
無音なのも愛想がないので、たまたまやっていたテレビの大相撲中継や、秘蔵の落語DVDを流してスピーカのそばに子機を置いておくようにしています。

だいたい、きょうび有線電話回線の一本や二本塞がっていたって痛くも痒くもないですからねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(無音なのも愛想がないので、)余裕で撃退している様子が伺えました(笑)電話が鳴るのが怖かったのですが、気持ちが楽になりました。有難う御座います。

お礼日時:2006/08/15 08:01

 ナンバー・ディスプレイをご利用になられるのが最善の方法です。


 番号非通知や、特定の番号の相手からの着信を拒否することが可能です。

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/nu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鈴木です。とか佐藤です。とか一般的に知られている名前を使い、私がこの声は誰だったかなと、頭の中がグルグルしている時、切られないよう一方的に喋りまくります。最悪! これでシャトアウトできそうです。有難う御座いました。

お礼日時:2006/08/14 18:31

NTTのナンバーディスプレイという


サービスがあります。
一ヶ月400円です。
これに対応した電話機に買い換えないと
いけませんが、かかってきた電話番号が
表示され、迷惑な電話番号を登録すれば
かからなくなります。
相手は自分の番号を表示せずにかけてくることも
できますが、「非表示」をお断りに登録すれば
これにも対応できます

http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/nu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。電気屋さんでナンバーディスプレイに対応した電話機を見てこようと思います。

お礼日時:2006/08/14 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!