dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行予定のイタリアの治安について質問したところ「日本人とわかる格好はしないように」とのアドバイスを受けました。
日本人とわかる格好ってどんな格好でしょう?

EU圏に2回ほど旅行に行きましたが、その時もいきなり「コンニチハ!」と声をかけられたりして、「なんで日本人だってわかったんだろう~」って疑問に思ったことがあったんですが、これも格好のせいだったのでしょうか。

当方30代女性、たいていジーンズなどのラフな格好+リュックか斜めがけバッグで歩き回ってます。

A 回答 (13件中1~10件)

格好からはちょっとはずれますが、日本人の「表情・顔つき」が、ほかのアジア人より温和な雰囲気をかもし出しているということがまず第一にあると思います。


とげとげしさのない、言い方を変えれば緊張感のない表情というか・・。

エッフェル塔の最寄の駅ちかくの土産物屋で、アジア人が通りかかるとその都度、「コンニチハ」「ニーハオ」と使い分けて声をかけている北アフリカ系らしき店員がいましたが、めずらしく「アンニョンハセヨ」と言ったのでアレっと思ったら、すぐ前にいた韓国人3人組が反応していました。
たぶん、「何で韓国人てわかったんだろう」とか言っていたんじゃないかと思いますが、それを聞いて「さすが、プロだ」と思いました。

ちなみに当方男性ですが、アジア各国では韓国を除いてその国の言葉で声をかけられることがかなり多く、台湾や香港で間違われるのは慣れてしまいました。
バリで買ったバティックのシャツを着ていたら空港の売店でインドネシア語で話しかけられたのにはさすがに驚きましたけれども。
でもヨーロッパではパリを除いて(現地で生まれ育ったベトナム系などが多く、こちらも観光スポットなどはあまり行かなくなってしまったせいか)ほとんどの国ですぐに日本人とバレてしまうようです。

それから、日本でもそうですが観光旅行の外国人は夫婦や恋人同士で来ていることが多かったりして女性の一人旅は男性に比べて圧倒的に数が少ないと思います。
その点、日本人は男性に比べて女性のほうが観光目的の旅行者が多く、一人でも気軽にどこへでも出かけていくので、「旅行者」「アジア人」「女性」「一人」の組み合わせとなると、日本人の可能性がとても高くなるということでしょう。

ほかにはファッションセンスの違いとメイク・ヘアスタイルの違いも大きな要素なんじゃないかと思います。
外国だとスッピンの人が多いのに、日本に暮らしていると見慣れてしまっている日本人女性のナチュラルメイクやフェミニンなヘアスタイルはかえって外国では目立つと思います。
これまで会った欧米に長く住んでいるような日本人女性は、あまり凝っていないストレートヘアーに化粧はせいぜい口紅くらいで、アイメイクをきちんとしている人はほとんど見ませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

観光地の店員さんはやはり人種を見分ける腕を持ってるんですね。私も「コンニチハ」って話しかけられたらびっくりするけどちょっと嬉しかったですもの。

お化粧も納得できます。
アイメイクをしなくても外出できる、その勇気が羨ましいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 09:10

どんな格好をしていても、日本人だとわかるときはわかります。


TPOはもちろん踏また上で、ご自分が快適なスタイルをした方が、旅が楽しくありませんか?特にイタリアは、現地の人はおしゃれが多いので、ちょっとおしゃれしたほうが楽しいですよ~ (おしゃれ=高級ではありません)

要するに、注意散漫にならず緊張感を持ち、私は気をつけているぞ光線を発して、狙われないようにすることだと思います。
(私(女)は1人で歩いているときは、中国人と間違われますが、複数で歩いているときは日本人です。複数で油断が顔に出ているのかもしれません。。。)

参考URL:http://france-tourisme.net/f-dress-Q4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見しました。
パリには気後れして行けなさそうです・・・。
ほどほどおしゃれに、ほどほどカジュアルな格好で、警戒して歩きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 00:57

実は、服装をどんなに変えても日本人だと一発で見抜かれる部分があるのです。


それは歩き方です。
日本人の歩き方はかなり遠くからでもそれと分かるほど特徴的です。

大雑把に言うと、膝が曲がり、前かがみで、歩幅が小さい、これが日本人です。
日本では周囲のほとんどがこの歩き方ですので全く意識しませんが、外国ではものすごく浮いて見えます。
日本人は屋内で靴を脱ぎ、畳の上なども歩く生活をしています。
このような環境では大股でのっしのっしと歩く習慣が生まれにくいのです。

家でも靴を履いたまま生活している国では、それ相応の歩き方が身体に染み付いています。
また、親が子供に「歩き方」をしつける国も多いです。
日本では正座など、むしろ「座り方」を重視しますね。

私でも外国では日本人が歩いていれば大抵見分けられます。とにかく目立つのです。
どんな服装でも、それこそ全身着ぐるみでも分かるでしょうね。
逆に、歩き方が周囲に溶け込んでいると目立ちません。
そういう歩き方を身につけていればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姿勢ですね。勉強になります。
私も猫背気味なので、胸を張って歩きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 00:56

私はアメリカ在住で、住んでいるところも観光地のひとつです。

今までいろんなところに旅行に行きましたが、哀しいかな、本当に日本人ってすぐに見破ることができるんですよね。面白いことに、日本人の若い女の子なんて100%でわかります。男性はわりと難しいと思ってます。

フロリダのディズニーワールドで見かけた日本人の女の子はほとんどが同じ髪型で、同じようなバッグの斜めがけスタイルで、ここぞとばかりにドレスアップしてハイヒールを履いてる子が多くてびっくりしました。
...ここ、ディズニーだぜ、ハイヒールはないだろう、と思いました。あと化粧の仕方から同じようでした。

でも!TPOをわきまえることができれば日本人ってとってもカッコいいと思うのですが...

ただ私が思う『弱点』は、パーソナリティーに欠けてるってことですね。同じようなのが集合していたらそれが
「日本人」って思っている人がけっこういるようですから。

私はたまに帰国すると家族に「なんかだらしなく見えるよ。あんただけ浮いて見えるよ。」とよく言われます...。それでもまあいいか、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性で見分けられるのですね。
男性二人と行動していたときに日本人とわかられて、「誰で見分けられたんだろう?」と話していたことがあったのですが、私だったんですね・・・。

TPOをわきまえる・・・これはどこででも大事ですよね。
私はいつでもドレスアップしてるタイプではありませんが、気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 09:14

まあ、標準的な日本人がヨーロッパを歩いていたら、大抵は日本人または中国人と認識される可能性が高いと思いますので、「日本人とわかる」ことを完全に避けるのは難しいと思います。



ただ、治安に関して言えば、ブランド物のバッグや、派手目の服(なんといってよいか、ヨーロッパ的な基準での「派手」ではなく、日本人特有の「派手」という感じ)は、旅慣れない旅行客に見えてしまって、何らかの事故に巻き込まれる可能性が高いかもしれません。

あとは、女性でアジア系の顔の場合、内股で歩いているのはかなり高い確率で日本人であるといえます。といって、これは簡単に変えられるものではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内股説はおもしろいですね~。
この先アジア系の女性に会ったら、足を見てしまいそうです。

日本人が狙われやすいのではなく「旅慣れない旅行客」が狙われやすいのでしょうか?
旅に慣れてはいませんが、そう見られないように地味な格好で歩き回りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 09:05

えーーと、私が海外に行くと、下記の回答とは違う反応が多いですね。

半々ぐらいの確立で日本人と韓国人・中国人に間違われます。

ウィーンの駅でうろちょろしていたら、韓国人のおじさんに、遠くから、韓国語で何かいきなり叫ばれて、私は、“えっ、誰か韓国人がいるのかしら?”と周囲を見回していたら、おじさんが、私のほうに向かってくるではないですか。。。
そして、近づいて尚も韓国語で話すおじさんに、日本人ですって英語で言ったら、“いやあ、韓国人だと思って、宿の紹介をしようと思って声をかけたんだ。一言も話さないからなんか変だと思ったんだ”
との回答。
おじさんの中では、確実に100%韓国人だと確信して最初から韓国語で話しかけてきたのです。
他にも、空港の到着ロビーを出ると、韓国人に人違いされて、声かけられたのは数知れず。。。
欧米人からも、日本人かどうか区別が出来にくい場合、“中国人?”と聞かれるときもあります。

私は、どちらかというと、黒髪・ストレートで、典型的な日本人女性の髪形ではないのと、格好も、旅行時には、日本人女性がする典型的なこざっぱりとした格好はしません。

それと、お化粧もほとんどしません。リップぐらいです。

日本人女性の格好って、他の国の女性と比べても、“スキがなさすぎて”逆に目立っちゃうんだと思うのです。それと、荷物が多いですよね。
欧米人女性や他のアジアの国の女性は、旅行時、本当に荷物は最低限度で、服装も日本人女性の上をいく“ラフさ”があります。いってみれば日本人女性ほど“あんまり服装のデザインにはこだわっていない”ということです。
なんか、“この旅行の為に用意しました”ってかんじに仕上がっているんですね。

ドイツの知り合いの女性が、日本に観光に来たときも
“日本人女性が、あんなにとんがったヒールで歩きずらそうな靴を履いているのが信じられない”
と連呼しておりました。

一番いいのは、旅行に行った先でそこの国の女性の格好を見てみてください。日本人がいかに着飾りすぎているかがよーーく分かります。
そうしたら、日本人女性の格好が典型的だといわれる所以が分かってくると思います。

あと、日本語って特徴があるので、わりと分かり易いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

”この旅行のために用意しました” あー、わかります。
私もカジュアルな格好ですが、やっぱり旅行の為に買っちゃいますもの。
荷物も確かに多いです。
私って典型的日本人ですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 09:03

サングラスはかなり効果的なんじゃないですか


たぶん・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 08:58

 これは簡単なことで、アジア人の女性で、団体旅行ではない


海外旅行をできるのは日本人と相場が決まっているからです。
そういう意味で、日本人はアジア人の中ではまだまだ特別な
位置にいると言えます。なにしろ旅行の際にビザがいらない
のが当たり前という特権を享受していますしね。

 最近は中国人の海外旅行者も増えてきてはいますが、彼らは
ほとんどが団体で行動しています。彼らが利用する観光バスは
たいてい中国系の旅行社が運営しているので、でかでかと漢字
が書いてあります。JTBあたりのバスがあまり日本語を大書
していないのとは好対照です。

 ちなみに米国では、日本人だと見破られる可能性は低く
なります。なにしろ米国生まれの華僑はたくさんいますし、
ビジネスで渡米するアジア人の数は、ヨーロッパのそれと
比較にならないくらい多いですからね。私も中国人から
中国語で話しかけられた経験が何回かあります。

 ですので、当初のアドバイスは、あまり意味がありません。
日本人に見えないアジア人など、イタリアにはほとんどいない
からです。あえて言えばイタリアに住む華僑がそうですが、
地元で生活している華僑のように見せるのは大変でしょうね。

 私自身、米国での生活経験がありますが、とくに最近の若い
人は昔とは比べられないくらいラフな格好で旅行に来ますので、
パッと見は旅行者なのか留学生なのか区別が付かないことも
ありましたよ。まあ、会話の中身を聞くとわかりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!確かに韓国、中国の旅行者は団体ですよね。
そういう所からも見分けられてるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 08:58

コンニチワ は日本人と確信したわけではなく多分と思うからです。



なんせ旅行者数が多いので当る確率が高いからですが最近は台湾や韓国の人も多くなっているのでその内に掛け声も変わるでしょう。

日本人から見ても韓国、台湾、香港の人と日本人はかなりの確率で見分けが出来ますね。

彼らはプロです。チョットした服装主に靴、バッグで分かるようです。

私は声を掛けられたら中国語で応えます。相手は豆鉄砲を喰ったような顔をします。

結論:日本人と分かったっていいではないですか!何か不具合でもあります。

状況に応じ対応すれば良いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コンニチハ」はとりあえずなんですね。
そういう気もしてましたが、子供でさえ「ヤーパン、ヤーパン」と背後でヒソヒソ話しているので、うちらはそんなに典型的日本人スタイルなのか?と疑問に思ったわけです。
不具合は今の所ありませんが、日本人が狙われやすいと聞いたもので。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 08:55

こんにちは


当方も女性ですが、20年前なら別として、ここ十数年は世界の何処の国に行っても滅多に日本人以外に思われる事はありません(日本人の少ないトルクメニスタンとカザフスタンでようやく「中国人?」と聞かれましたが、もうそこは近いので中国人の方がメジャーですから当然かも)。
ノーメイクでバックパッカースレスレの貧乏旅行してますし、ブランド品などまがい物も含めてひとっつも持ってないのですが、小奇麗な服装と平和そうな顔でわかってしまうようです。
ですので「日本人とわからないようにする」のはほとんど(特に女性の場合)不可能だと思った方がいいと思います。

今回は、金持ちと思われないようにブランド品を身に付けない程度に考えておけばいいと思います。
それでも既に「日本人は貧乏な服装をしてても金を持っている」「日本女性はオトシ易い」「日本人は警戒が緩いので狙いやすい」「日本人は大人しいので多少理不尽な事を言っても文句を言わない」は海外の旅行者を狙う人々においては共通認識となりつつあるようですから、後はナメられても大丈夫なように警戒を怠らない事でしょうか。
質問の回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小奇麗な服装と平和そうな顔・・・なるほど~。
もう顔はどうしようもできませんね。
日本人として堂々と旅します。
あとナメられないように気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!