重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここが適切なカテゴリーかどうかわからないのですが、質問させてください。

埼玉県の、たぶん熊谷あたりに、台風などで起こる水害のために作られた巨大な地下トンネルがあると聞いたのですが、どこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか? 

ネットで色々調べてみたのですが、それらしいものは見つかりませんでした。「環七の地下トンネル」がそれかな?と思ったのですが、画像を見ると少し違うようです。
具体的に、水害の際にどのようにそのトンネルが使われるか(水を逃がす?)よくわかりません。
実際に映像を見ましたが、かなり大きいトンネルでした。(映像を見て、「なんか埼玉の熊谷あたりらしいよ」というのを聞いたぐらいでそれ以上の情報は得られていません。) 

あいまいな情報で申し訳ありませんが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 熊谷近辺に地下の巨大トンネルがあるとは聞いたことが


ありませんが。
 春日部市の方にある江戸川に接続する首都圏外郭放水路では
ないですか。

参考URL:http://www.g-cans.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです!
熊谷じゃありませんでしたね。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/17 20:34

NO2です。


下記サイト 中央交番の左側にトンネルの接続部分があります。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_h …
グーグルマップ
埼玉県熊谷市桜町1丁目1番1号 検索して下さい。
「サテライト」に切り替えると左側に四角い大きな建物があります。
工事現場です。現在は工事完了しています。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
場所的にこれっぽいですね。
この施設の情報(住所、画像等)をもう少し詳しく知りたいのですが、この施設の名称をご存知ですか? ネットに情報があれば探してみたいと思います。
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

補足日時:2006/08/17 19:01
    • good
    • 0

下記サイトの中心にある四角い建物が工事中のトンネル接続部分だと思います。


http://www.google.co.jp/lochp?hl=ja&tab=wl&q=
場所は北大通り本石地内です。
上下線の道路の真ん中を川が流れています。
    • good
    • 0

熊谷ではなく、所沢であれば↓こんなページがあります。



都市部の緊急水害対策として行われているようです。

参考URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BG02/faq.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!