重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近々、海遊館に行くことになり、「夜の海遊館」も見ようということになりました。
5:00に一度出て、ご飯を食べて6:00頃からまた戻る予定です。
そこで質問なのですが、昼→夜 にはどのような感じで館内が変わるのでしょうか?
PM5:00から急に照明が変わったりするのでしょうか?

それと、来週の平日の3:00頃に到着予定なのですが、込み具合はどうでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

6月の平日午後6時頃に行きました。


(年間パス保持者です。年間パスの募集方法は独特ですが。(^_^;))

さて、照明の変化の課程は知りませんが、「夜の海遊館」といっても、照明どことなくがブルー系統になるだけです。

神秘的というか、不気味というか。

ラッコ・あざらし・ペンギンは殆ど寝てます。(^_^;)
タコやうつぼが、元気に活動しています。

太平洋水槽の魚たちの動きもどこかゆっくりとしてます。

6月平日でも、午後3時くらいは、子供たちで「わいわい」してましたので、
平日とはいえ、夏休みでしたら、もうちょっと「わいわい」していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
6:00に2回目の海遊館へ行きましたが、起きている、寝かけ、寝ている3種類のペンギンがかわいかったです。

lexiqueさんのおっしゃる通り、そこまで館内の印象が変わるわけではなかったですね。
事前に知れていたおかげでガッカリすることもなく、楽しく過ごせました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!