dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県一宮市在住です。夏休みに家族(私、妻、子供7歳と3歳、計4人)で旅行を計画しています。子供が動物好きなため、南紀の「アドベンチャーワールド」か静岡の「富士サファリパーク」どちらかに行こうと計画中なのですが、どちらがお薦めでしょう。移動手段は車、現地周辺で1泊、週末(土曜日)出発、の予定です。

A 回答 (2件)

私も地元のアドベンチャーワールドをオススメしたいんですけど、渋滞を考えると富士の方がいいと思います。


(閑散期にパンダを見に来てください)
1泊ですと日曜日の夕方に白浜を出発するんですよね!?
それなら日曜日のメインはアドベンチャーワールド(白浜観光)じゃなくて阪和道の渋滞になってしまいます。

梅雨時期の土日でしたら渋滞はあっても短いですが、夏休み(特にお盆)ともなれば20kmほどの渋滞になります。
20kmといっても東名の20kmとは訳が違います。
東名は片側2車線、阪和道は1車線。
進み方がものすごく憎いです。
時には数分間停車します。山ばっかりなので先の状態が分からずストレスがたまるばかりです。
渋滞予測では、東名の20kmの渋滞は+30分程度、阪和道は20kmでも+1時間30分程度。

一応希望日の渋滞予測を見てみてください。
夏休み中の日曜日北行きは8/30を除いて全て15km以上の渋滞が予測されています。
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

ちなみに、
>アドベンチャーワールドはそんなに混んでるんですか
アドベンチャーワールドも混んでいますが、阪和道の方がもっと混んでいます。
#1さんは阪和道の事を言ってるんだと思います。「細長い駐車場」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドベンチャーワールドはそんなにすごいんですか。
夏は特に、ですか。すごく参考になりました。

お礼日時:2009/07/01 19:58

アドベンチャーワールドをお勧めしたいんですが、何せ南紀の渋滞は


ハンパじゃないです。夏休みなんて終日「細長い駐車場」になりかね
ないので、渋滞しててもとりあえずは流れている富士ですかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
アドベンチャーワールドはそんなに混んでるんですか。渋滞にはまると妻子供ともにすごく不機嫌になるので、参考にします。

お礼日時:2009/07/01 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!