dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハウステンボスに電車を使っていきたいのですが
ハウステンボスには各駅停車の電車は停車するのか
教えてください。また、福岡からハウステンボスに
行き方もお願いします。

A 回答 (5件)

各停どころか、特急列車も停車しますよ。

(全列車が停車します♪)
福岡からでしたら特急ハウステンボス号で直行~♪ですね。(みどりと併結運転)
ただし、平日は4往復で土休日は8往復ですので注意が必要です。
もし、ハウステンボス号が運転していない時間帯に遭遇してしまった場合は、佐世保行き特急みどりに乗車して佐世保の1つ前の駅、早岐で大村線(長崎、諫早方面)で乗り換えという手もあります。(ハウステンボスは早岐駅の次の駅です。)  博多駅からであれば4番乗りばでおおむね毎時22分発です。また、長崎行き特急かもめが前に併結されている編成もありますので乗り間違いがないようにしてください。
高速バスが廃止になってしまったため公共交通機関はJRしかありません。
    • good
    • 0

こんにちは。



ハウステンボスには各駅停車の電車も停車しますが、本数が少なく遠いです。
博多からハウステンボス号に乗ることをお薦めします。
ハウステンボスからはパークまでは徒歩10分弱です。一本道なのですぐにわかります。

参考URL:http://www.huistenbosch.co.jp/
    • good
    • 0

 ハウステンボス駅には大村線の全ての列車(特急シーボルト・ハウステンボス、快速シーサイドライナー含む)が停車します。



 福岡からハウステンボスまで普通電車で行くと
 <乗車券>
*博多→ハウステンボス(経由 鹿児島・長崎・佐世保・大村) 片道2070円
で行くことができます。
 各駅ですと鳥栖で長崎本線に、肥前山口で佐世保線に乗り換え、さらに早岐で大村線に乗り換えることになります。
 とはいえ、特に現地着10~11時ごろは特急列車が集中します。また乗り換えがうまくいかない場合がありますので、結局福岡から特急ハウステンボス号を利用されるのがよろしいかと思われます。
 時刻表はこちらです。毎時1本で所要時間は1時間40分くらいです。
 http://ekikara.jp/time.cgi?train198

 お得なきっぷも発売されています。
<2枚きっぷ 指定席用>
 博多~ハウステンボスまでの特急券+乗車券が2枚セットで4900円です。これで丁度往復できます。
 http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
<4枚きっぷ 指定席用>
 博多~ハウステンボスまでの特急券+乗車券が4枚セットで8800円です。1人あたり往復4400円になります。
 http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
<ハウステンボスきっぷ>
 乗車券・特急券の他、ハウステンボスの入場券がついてきます。
 http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=516&PCC …
    • good
    • 0

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「福岡からのアクセスガイド」

http://transit.yahoo.co.jp/
(Yahoo!路線情報)
ここで「博多」「ハウステンボス」と入れて、日付を選択して検索すると結果が表示されます。
そこで「ハウステンボス駅」周辺の地図も表示可能です。

ご参考まで。

参考URL:http://www.huistenbosch.co.jp/htb/access/guide/f …
    • good
    • 0

電車で行った事がないので


回答としては不安ですが
ハウステンボスに数回行きましたが
各駅停車、いわゆる鈍行の普通電車が
駅に停車してるのを見たことが
ないのですが。。。

福岡からでしたら、ハウステンボス号に
乗ることをオススメします。
特急ですし、きれいだし。
乗り換えもないし、便利だと思いますよ。

参考にならば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!