dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宿題作成のため、クラシックの権威の諸兄、諸姉さまの
力添えをお願いします。

ドビッシーのヴアイオリンとピアノソナタ(ト短調)の
作成のエピソードや曲目の解説が載っているWEBを探しています。
頼みは、諸兄・諸姉様だけです。
宜しくお願いします。 

A 回答 (2件)

五嶋みどりさんの解説です。



参考URL:http://www.gotomidori.com/japan/m_notes/m_notes- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大いに参考になりました。

五嶋みどりさんの解説をベースに、monyo213さんから戴いた資料並びに、自分で調べた資料を足して、宿題の回答構想が決まりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/21 17:37

「ドビュッシー ヴァイオリン ソナタ」で検索なされば資料が出てくると思います。


ドビュッシーは晩年、ソナタをそれぞれ別の楽器の組み合わせで書こうとして、途中、3曲書いたところで亡くなってしまいました。ヴァイオリンとピアノ、が正式名称でも、一般には「ヴァイオリン・ソナタ」と呼ばれることが多いと感じます。

ご参考までに英語の資料を貼りました。
ジプシー音楽の影響があると指摘しています。

参考URL:http://www.erik-reischl.de/text_debussy_violinso …

この回答への補足

「ドビュッシー ヴァイオリン ソナタ」での検索は
演奏会等の案内が大部分で、求めている資料とは若干違っていました。 英文資料は参考になりました。

補足日時:2006/08/21 17:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!