dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだまだ猛暑が続いていますね。

そんな時にちょっと早すぎるかもしれませんが、皆さんは、どんな時、どんなことで「夏も終わりだなあ」と実感するものでしょうか?

少しでも秋の涼しさを想像したいので・・・

宜しくお願いします。

A 回答 (33件中1~10件)

こんにちは。



・何となく、何か羽織りたいなぁと思った時

・夕方、夏の匂いを感じない時

・サンダルが気分じゃなくなる時

・夜ふと気付くと、エアコンなしでも涼しい時

・9月に入った時
 とりあえず9月になると秋の気分です。
 夏休みも終わり。子供は幼稚園へ!待ち遠しいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「何か羽織りたいなぁ」、私はかなりまで半袖シャツを着ていますけど(笑)

「夏の匂いを感じない」、最近鼻づまりで・・・

「サンダルが気分じゃなくなる」、あれって楽なんですけどね~

「エアコンなしでも涼しい時」、電気代が安くなった時・・・

「9月に入った時」、ちょっとフライング?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/19 19:33

こんにちは。


皆さんの感じる「秋の気配」、興味深く拝見しました。

私はアルフィーファンなのですが、
恒例になっている二日間の野外コンサート(夏のイベント)の終演時、
夜風に吹かれながら打ち上げられる花火を見上げるときですね。
今年も素敵な夏の思い出ができました。

そして、クリスマスの頃に3日間武道館公演をするのですが
「10月○日 武道館24日先行予約!」というDMが
9月下旬に届くのですが、そのハガキを見ると
「もう今年もこんな時期か~」と思います(^^;;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人様々な感じ方があるようですね。

「アルフィーの夏のイベント」、ファンにとってはこういったアーチストの公演が、季節の変わり目だったりするんですね~

次は冬の足音ですか、楽しみでしょう・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/22 19:56

No.26です。


今私の夏が終わりました。
さあ、仕事だ・・・(ふぅ・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の夏休みも終わって、さて仕事・・・という初日から寝過ごしてしまいました(汗)
全然、仕事モードになっていませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/21 19:12

に・ほ・ひ。



季節ごとに、独特の匂いってありませんか。
なんか、夏の匂いは日溜りの中の緑色。
秋の匂いは暖かな中に寂しさを含んだ哀愁のこげ茶色。
ちなみに冬は、鼻に沁みる、冷たい銀白の匂い。
春は雪の溶け水と、夏の緑に向かっていくようなお日さま色。

そんな感じ、ないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「に・ほ・ひ」、これはあるでしょうね~

でもmどの匂いが夏なのか、秋なのか、なかなか具体的には表現しにくいですね。

私もトライしてみますと・・・

夏は、「燃え滾るような草の匂い」
秋は、「サラッと冷ました樹皮の匂い」

そんな感じですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 19:51

こんばんは



野球好きなんで、、、
「マジック」って言葉を聞いたら秋ですかね(笑)

なにげに少ない?
虫の声を聞いたとき。コオロギさん(なぜ"さん"づけ?^^)
の声が聞こえたら秋ですね~。

あとは、、、酒のんで、真夜中(2時3時頃)家に帰るときにオリオン座が東の空に上っているのを見ると
秋だな~っていうか、なにやっているんだろ~見たいなね~(汗^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「野球のマジック」、ペナントレースも終盤ですからね。私の好きなサッカーだと、あまり「夏の終わり」という感じがないですけど・・・

「コオロギさん」、最近は虫の声も少なくなりましたけどね。

「オリオン座が東の空」、そんな時間に酔っ払って、上ばかり見て転ばないように・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:58

スーパーでアルバイトをしているのですが、


季節に合わせて流れている店内BGMが変わった時ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「店内BGM」、これはお店でも気をつけて季節で変えるので、分りやすいかもしれませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:54

・最後の花火大会が終了したら…



毎年2~3個の花火大会に出掛けるんですが、いつも最後のは8月20日前後です。今年はもう花火を見れない名残惜しさとともに、私の夏は去っていきます。(今年のは丁度、今日行ってきたところです。したがって夏は過ぎました)

・つくつくほうしが鳴き始めたら…
このころになるとミンミンやアブラの声は仲間が減って寂しげに聞こえます。

>少しでも秋の涼しさを想像したいので・・・
もうすぐ十五夜ですよ。すすきの穂をご想像ください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最後の花火大会」、今年も終わってしまいましたか・・・

「つくつくほうし」、何故か涼しげなんですよね。「ミンミンやアブラの声」は、うるさくていかにも夏・・・

「もうすぐ十五夜」、すすきの穂より月見団子が・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:52

いつの間にか蚊に刺されなくなったことやセミが鳴かなくなることですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「蚊」は、確かに知らないうちに刺されなくなったなあ、と気がつくものですね。

「セミ」は、朝の騒音がなくなるので、直ぐに気がつきますけどネ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:50

気温など関係なく、お盆休みが終わる時です。

(今年の夏も何もなかったな~と)
大抵日曜が最後なので、日曜洋画劇場が終わってテレビのスイッチを切るときですが、明日はスーパーマンなので見ないかも。
するとインターネットを終えて、パソコンの電源を落とす時になりそうです。
あと一日か~
また忙しい仕事の日々が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お盆休みが終わる時」、寂しいですよね~
子供の頃の「夏休みが終わる」みたいなものですからね。

あと一日、思い切り楽しまないと・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:48

(1)お盆を過ぎたら。


海ではクラゲも押し寄せますね。

(2)松茸(輸入)が出回り始めたら。
本当はもっと早く輸入されていると聞きますけど・・。

(3)我が家のペットが凶暴化を見せ始めたら
『夏も終わり、秋の貯食の始まり・・・』と感じます。
野生動物の飼育は難しい。

(4)電気屋さんでコタツの販売が始まったら
9月中旬前後、店頭に並ぶそうです

(5)秋限定商品が店頭に並ぶ時
某メーカーの秋ビールなど

(6)屋上・野外ビアガーデンが終わった時

最近では、中華まんの販売開始が昔に比べて早いですね。
全て地域差もありそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お盆」、これもそろそろ夏も終わり、という節目の一つですネ。

「松茸」、あまり縁がないんで、季節感がない(笑)

「ペットが凶暴化」、そうなんですか。「秋の貯食」で野生本能が目覚めてくるんですネ~

「電気屋さんでコタツの販売」、わが家では妻が寒がりで、9月にはコタツを出しているかも(汗)

「某メーカーの秋ビール」「屋上・野外ビアガーデンが終わった時」、結局年中ビールだったりして・・・

中華まん、最近は早いですか。まあ、ちょっとでも涼しくなれば美味しいですからね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/20 06:46
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!