
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 選択範囲の削除をやると、フォトショップの画面の中では
> 背景が透明になるのですが、
その状態でもう一回選択範囲の反転をして(つまり画像の部分を
選択して)コピー、Finderに戻って適当なファイルかフォルダの
「情報を見る」ウインドウのアイコンにペースト。
というのが一番確実です。画像ファイルとしてファイルに保存
しようとしてはいけません。
なお、凝ったアイコンを作るなら、Photoshopじゃなくてちゃんと
それなりのソフトを使うべきです。
参考URL:http://www.mscape.com/
No.2
- 回答日時:
画像を少しずらすか、フレームを広げるかして、消しゴムで消しちゃいましょう。
それか、新しいレイヤーを開いて、切り出した画像を移動、そして、背景のレイヤーを削除。これで完璧。
No.1
- 回答日時:
まずは、輪郭を選択、そして選択範囲を反転、選択範囲の削除。
(消去)これで背景が消えるはずです。最後の手段は「消しゴム」たしか、画像の背景を切り取るソフトもあったと思うけど、Photoshopあるなら上手く使えば他のレタッチソフトは必要ない。プラグインも結構あるし。
もしかしたら、なんかの役に立つかも知れないので、このサイト見てみるといーよ。http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/
http://www2.odn.ne.jp/caj16480/
上は公式HP、下はプラグインなんかもある個人のものです。
この回答への補足
選択範囲の削除をやると、フォトショップの画面の中では背景が透明になるのですが、これを外に書き出してみると、枠がとれていないのです。困りました。
補足日時:2002/03/14 15:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visual studio でインデントを...
-
エクセル マウスで選択した範...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
テーブルリンク エクセルの4...
-
エクセル ダブルクリック入力の...
-
エクセル マクロ 選択範囲を...
-
メモやワードパッドやWordを使...
-
選択範囲の空白セルに0を入れる...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
「無」と「未」の使い方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
運送屋さんに質問です。
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio でインデントを...
-
エクセル マウスで選択した範...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
エクセル ダブルクリック入力の...
-
テーブルリンク エクセルの4...
-
選択範囲の空白セルに0を入れる...
-
セル削除右(又は下)方向にシフト
-
EXCEL VBA----離れたセル範囲の...
-
反転する時の色を変えたいのですが
-
Cell内の一部を指定する方法(Wo...
-
読み上げ機能について
-
EXCEL VBAにて画像処理のアドイ...
-
この画像の上と下の黒い部分を...
-
ペイントでの切り取り
-
エクセルのマクロで選択範囲の...
-
エクセルのフィルタオプション...
-
Wordで一括範囲指定について
-
VBA 罫線を消さずに切り取り A1...
-
EXCEL ボリュームゾーンごとの...
-
「より」について
おすすめ情報