dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCEL VBAにて画像処理のアドインを作ろうと考えています。

具体的には、シート上の貼り付けてある画像を
範囲選択で任意の大きさに切り取るするような物です。
(WINDOWS付属のペイントで「選択」→「切り取り」を行うような感じ)

このようなアドインは作成可能なのでしょうか?

本をいろいろと探してみたのですが、
画像処理に関する内容が少なくて全く載っていなかったため
こちらで質問させていただきました。

宜しくお願いします。

「EXCEL VBAにて画像処理のアドイン」の質問画像

A 回答 (2件)

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.d … ' Graphics.Drawimage()
http://okwave.jp/qa/q5475557.html

私もこれを参考に Visual Basic 2008 でトリミングツールを作りましたが
意外と簡単でしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、これはすごく参考になります!
APIの知識はあまりないので大変そうですが、こちらを参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/26 01:26

Excelの一般機能にある「図としてコピー」を使えば、任意のセル範囲を図として切り取ることができます。

Windows Vista や 7では、Snipping Toolというツールがあって、簡単に任意の範囲(セル範囲ではなく自由な範囲)を切り取ることができます。このようなものもAPIを使って作れなくはないのですがやや敷居が高くなります。

ご希望のアドインは2003版までを使っている人に有用ですが、一般機能でできるので、用途を絞らないと必要性が無いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
vistaと7では既に入っているのですね……。

お礼日時:2010/08/26 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!