

△ABCのBC、CA、ABの中点をそれぞれD,E,Fとする。(Aが上)
Aから出発して何回かの移動でBまたはCに到達したら停止するゲームがある。ここで1回の移動とは、1つの交差点から斜め下方または横に隣接する交差点まで進むこととし、斜め上方に進むことはできない。また移動可能な方向が2つある交差点では1/2ずつの確率で、3つある交差点では1/3ずつの確率で進む方向が決まる。
(1)3回以下の移動でBに到達する確率を求めよ
(2)n回以下の移動でBに到達する確率を求めよ
(1)は場合を書き出して、7/18と計算しました。あっているでしょうか?
(2)n回だと場合を書き出せないので、漸化式の利用かな?と思ったのですが何に着目して漸化式を立てればいいのかがわからず詰まってしまいました。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)はあっていると思います。
(2)も場合分けをしてみましょう。
・2回で到達する場合
[AFB]=1/2*1/3
・3回で到達する場合
[AFDB]=1/2*1/3*1/2
[AEFB]=1/2*1/3*1/3
[AEDB]=1/2*1/3*1/2
・4回で到達する場合
[AFEDB]=1/2*1/3*1/3*1/2 (以下、確率は省略)
[AFEFB]
[AEFDB]
・5回で到達する場合
[AFEFDB]
[AEFEFB]
[AEFEDB]
ここまでで、何か法則が見えてきませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
3σについて教えてください(基...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
P(A|B)などの読み方
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
高1 数学の問題です
-
確率
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
高1、数学
-
確率の問題で困ってます。
-
中学校数学での確率問題への解...
おすすめ情報