
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーロッパではありませんが、アメリカもクラシック音楽は結構盛んです。
そのアメリカでの事ですが、楽譜のことは、ふつうただ「music」と言っています。たとえばオーケストラの練習に自分のパート譜を忘れて行ったりしたとき、"Where is your music?" と聞かれます。 "music" という言葉が、書かれた、印刷された、または演奏された「音楽」すべてに使われています。楽譜、譜面、パート譜など、いろいろ便利な言葉を使い分けることが出来る我々日本人にとって、これでは大変不便に感じるのですが、でも事実です。 たまには"(a) sheet (of) music" という表現で、印刷された紙の楽譜を言うことも、製本されて本になった楽譜(ソナタ集など)を言うこともあります。でもやはり基本的には「ミュージック」です。 総譜は(オーケストラも、三重奏、四重奏などの室内楽でも) "score" と呼びます。しかしこれも大きな括りで言えばやはり "music" ということになります。この回答への補足
みなさま回答ありがとうございます。
…ということは、パート譜と総譜の使い分けはある。呼び方も各国様々。そして、外国語基準で考えたら「全ての楽譜をスコア」と言ってしまっても100%間違いとは言えない。ですね?
でも日本では「総譜=スコア」と外国語読みで呼ばれるけど「パート譜=パート譜(ピアノなどソロ系)」と日本語呼びなのですね?パート譜のことを「music」なんて言ってる人聞いたことありませんもの…。
以上で合ってますか?
No.3
- 回答日時:
先日お亡くなりになった、岩城宏之さんの著書「楽譜の風景」(岩波新書)にこうあります。
日本のオーケストラでは、パートごとの楽譜を「パート譜」略して「パート」あるいは「譜面」という。
ドイツでは同じものを「Stimmen」(日本語に訳すと「声」)という。音楽関係者の業界用語のようなもので、一般のドイツ人にはまず意味が伝わらないだろう。
英語圏では一般語としての楽譜は「music note」というはずだが、現場の人は「music part」という。よく、略して「music」といわれる。楽員が「家にmusicを忘れてきた」と騒いでいる場面に出くわして面食らったことがあったけれど「music」とは「譜面」のことだった。
メルボルンで新作ピアノコンチェルトの練習をしていたときのこと。偶然性を取り入れた作品だったが、ピアニストが楽譜どおりにしか弾けない奴で、自分で勝手にこう弾くという楽譜を書いてきた。しかも、練習番号を入れてこなかったので、練習がはかどらない。ついに岩城氏が、「おまえのpartがどうなっているなんて知るか!」と切れたら、なぜか楽員に大うけだった。岩城氏は日本の習慣で「パート譜」のつもりで言って、実際、楽員に意味は通じていたのだが、「part」は「あそこ」という隠語として良く使われ、しかもそのピアニストはゲイで有名だったからだった。
No.2
- 回答日時:
私も直接お役に立てなさそうで申し訳ないですが…。
「総譜」でなくても、合唱で使う「合唱やソリストの歌のパートと、オーケストラ部分が練習用ピアノ譜として書かれた(あるいは、始めからピアノ伴奏で書かれた)楽譜」は英語で"vocal score"と呼ばれています。
確かに、英語では日本語の「楽譜」のような「演奏のための音楽情報が記載された本」という概念があまりないのかもしれませんねぇ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- 楽器・演奏 ピアノの楽譜についてです 学校の授業でピアノの発表があります。いつもはぷりんと楽譜で印刷をしているの 3 2023/01/03 00:01
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- ロック・パンク・メタル ロックバンドの現場で「楽譜」とか言うと笑われますか? 4 2023/03/17 14:41
- 楽器・演奏 The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面について 2 2023/04/24 00:11
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 楽器・演奏 暗譜が苦手です。 ピアノを弾くことが趣味ですが、なかなか暗譜できません。もともとクラシックピアノを習 3 2023/07/14 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報