
No.9
- 回答日時:
No.5の方も言っている通り、私も想像がつきません。
バットやゴルフクラブを専用のケースに入れて常備するしかないでしょう。
ドアを開けたり、窓を開けている時にナイフを突きつけられたりしたら対抗できませんから。
外にいる時なら護身具を使うこともできますが・・・過剰防衛にとられる可能性もありますし。
警棒代りのマグライトですが、重量がある為、ハッキリ言って使いづらいです。
警棒として使用するには、一番大きいサイズのもので、また電池が6個入りますから。
また、催涙スプレーですが自分が運転席にいる場合、使用するのは難しいでしょう。
(今は知りませんが)催涙スプレーは水鉄砲の様に溶剤を飛ぶタイプと霧のようにガスを噴射するタイプがあった筈です。
前者の場合、運転席から噴射はしやすいですが、ハッキリ言って顔に当てるのは難しいです。
後者の場合、霧のように噴射する為、有効範囲が広いですが、運転席から噴射した場合、自分自身も誤爆を受けてしまい、最悪逃げられない可能性もあります。
いくら物騒になったとはいえ、アメリカみたいに簡単に殺される可能性は低いと思いますので、相手が一人であろうと極力抵抗はしないほうが良いでしょう。(相手が多数で、本当に命の危険があれば、護身具使用は一時しのぎです。一刻もその場を離れましょう。下手に抵抗しすぎるとリンチを受けかねません)
No.8
- 回答日時:
>アメリカで警棒代わりに使っているマグライトのデッカイやつを検討しているのですが
鉄パイプや木刀以外にも
ゴルフクラブ・(野球の)バット・角材・催涙スプレー・スタンガン・エアガンなどでも
検挙されます。
マグライトを例題として検問なんかで
「コレ、何に使うの?」
「車の整備用に・・・」
「こんな夜中に整備?違う目的に使うんじゃないの?」
なんて感じになって
護身用の軽犯罪の検挙対象のみならず
マグライトの場合「覗き」とか「空き巣」などの嫌疑も掛けられる対象になります。
木刀とか素振り用と言い訳しても
何時?ドコでするの?今、必要ないでしょ?
って感じで検挙!となります。
つまり、今、使用しない物を常備しちゃうとダメなんです。
私はそれで前科一犯になりました。
女性の場合、バッグに入る様な小型催涙スプレーは
護身の為なんとなくOKのようです。
No.6
- 回答日時:
カー用品店に行くと、クルマが水没した際に窓を割るためのハンマーを売っています。
例 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/saiko-auto.co.j …
強化ガラスを割ることのできるハンマーですから、万一暴漢に襲われた際に、暴漢に向けて渾身の力を込めて打ち下ろせばかなりのダメージを与えられるでしょう。クルマに積んでいて不審な理由もありません。
No.5
- 回答日時:
>正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な
>害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
この法律は「隠して」携帯しているもののみが対象であり、
堂々と積んでおけば取締られないという抜け穴があります。
ただ、もう有名な話になっているので条例や他の法律で対処
されているかもしれません。
どちらにしろ、車に積んでおく護身具が役に立つ場面と言うのが
あまり想像できません。あまりややこしいことを考えずに、
危険な場所には近づかないということを守る方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
鉄パイプや木刀を用意するって警察に見つかったら、ほぼ手錠を掛けられるでしょう。
暴走族の検挙事由に凶器準備罪もあるので、それで検挙されても文句は言えないです。
No2の方の防犯グッズ程度であれば、問題はないでしょう。
ライトもとりようによっては、空き巣と勘違いされそうです。
早速回答頂きありがとうございます!!!
鉄パイプ等は、やはり違法ですよね(^^ゞ
http://www.maglite.ne.jp/lineup/top_index.html
こんな物はどうなんでしょうか??
普通のフラッシュライト(懐中電灯)なんですが・・・
やはり、軽犯罪法に引っかかるのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
補足ですが、県によっては条例で軽犯罪法の抜け道を塞いでることもあり、大阪府などは
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honb …
19条のような規定があります。

No.2
- 回答日時:
軽犯罪法では
>正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
を拘留又は科料に処するとしており
「鉄パイプ、バット、木刀、ゴルフクラブ及び角材」などを積んで走って検問にあえば、合理的な説明を求められます。
バットやゴルフクラブなどは練習に行くといえばよいですが、凡そ使わないような風体であれば、ちょっと事情をと、警察署に連れて行かれる可能性はあります。
大きな音が出る非常ベルやフラッシュボールなど、一般的な防犯器具でよいのではないでしょうか。
早速回答頂きありがとうございます!!!
鉄パイプ等は、やはり違法ですよね(^^ゞ
http://www.maglite.ne.jp/lineup/top_index.html
こんな物はどうなんでしょうか??
普通のフラッシュライト(懐中電灯)なんですが・・・
やはり、軽犯罪法に引っかかるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
違法じゃないが疑われやすくなるな
早速回答頂きありがとうございます!!!
鉄パイプ等は、やはり違法ですよね(^^ゞ
http://www.maglite.ne.jp/lineup/top_index.html
こんな物はどうなんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 護身用武器を持っていると道交法違反になるのですか。 12 2022/04/14 08:53
- ピクニック・キャンプ テント内で武装してても合法ですよね。 9 2022/05/12 11:07
- 事件・犯罪 侵入強盗 3 2023/01/20 00:05
- 憲法・法令通則 スタンガン持ち歩いてたら銃刀法違反になりますか? アマゾンで売ってるので護身用に購入を検討しているの 3 2023/04/26 22:51
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(家族・家庭) 90代で大卒の祖父と高卒祖母どちらの意見を採用すべきでしょうか? 5 2023/02/08 22:52
- 防犯・セキュリティ セ●ム アル●ック等の警備会社に加入されている方、防犯カメラも併せて設置してますか? 2 2023/02/08 22:43
- 憲法・法令通則 クロスボーを警察に渡さない知り合い 2 2022/10/17 22:53
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 高齢者・シニア 親の認知症予防で行っていることを教えてください 6 2023/02/21 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報