アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

免許要のゴムボート(定員4~6人でエンジン10馬力位)で5人で海釣りをしたいのですが1隻ではとてもじゃないと思います。素人の愚問だと思って知恵を下さい。後方に2~3人乗りのボート(手こぎ)を曳いて釣りに出るのは法規やほかのマナー等に触れるのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは!



免許取得後21年のキャリアで
小型一級船舶操縦士免許を有するものです。

タグボートなどエンジン付の船舶で、
他の船や台船を牽引しているように、
法的に禁止条項は、特別にありませんので
牽引についてはまったく問題はありません。

ただし技術的な問題として
曳船(えいせん)の場合、
動力船と引かれる船の距離をとっておかないと、
引いている船が、自分の船のスクリュウの渦で、
横倒しになったりする可能性に加え、
更に動力船が減速した時に曳航しているロープが緩み、
スクリュウに巻き込んだりする可能性があり、
結構曳航時の操縦は難しいものです。

それよりも質問の内容では馬力的に考えて?
4~6人の定員の船となれば、当然船体が大きいのですが…
それなのに10馬力とは…
エンジンが小さ過ぎる…  船が大きすぎる…

ご質問内容では、私は絶対に海には出ません。
エンジンの大きさと船・乗船人員…
『絶対的に自然条件が働く海』で使用するには、
無理が大きすぎます。

例えば少し烈しく風が吹き始めるなどの
少しの自然環境の変化にも、耐えないのではないでしょうか?

馬力不足が原因で、場合によっては…
例えば大潮で潮流が烈しい場合などや、
陸から海に向かって風が吹き始めたら…
五人の体や船体が受ける風や潮流の影響だけで、
簡単に沖に流される可能性が十分にあります。

または“沖への払い出し”、いわゆる“離岸流”に乗った場合でも
簡単に操縦不能になり、意図しない方向に流されるなど、非常に危険です。

そこで、ご相談に対するお答えについては、
『現実的ではなく実行は回避すべし』と、経験上からお答えします。

なお海上での事件・事故は、陸の上と違い
「救助依頼をしても、救助してもらえないもの」と、
常に非常事態発生を予測し、必ず代案を用意・対策を講じて海に出ます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず早速のご回答ありがとうございました。経験も技術もまったくありません。『現実的ではなく実行は回避すべし』のお言葉どおりやめます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 22:06

私のゴムボートは船検証では6人乗りです。

でも、3人で釣りしてます。4人ではチョット狭いです。
各自の竿や道具類やクーラーボックスの他に、アンカーとロープ、浮環、工具・書類・発炎筒・バケツなど法定装備品類、魚探・バッテリー、燃料タンクなどなどあって、とても6人なんて乗れません。
持ち運びや艤装にも3人は丁度良い人数です。6人乗りのボート2艇の購入をお勧めします。エンジンが2個有ると凄く安心です。
どうせ5人以上乗らないなら、6人のボートを4人で登録する方が良いです。船検の時,ライフジャケット4個で済みます。
10人乗りのゴムボートは持ち運びにも車載にも無理があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。2艇だと安心ですよね。安全第一に無理しないように楽しみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 07:00

#2です。



私も気になって調べてみたんですが、牽引することは法規上問題は無いそうです。
しかし、その状態は波風のある海の上では不可能に近く、絶対的に危険なことのようです。
仮にそういう無理な状態をおして海上に出ているのを発見されたら、海上保安庁から注意されるでしょう。(違反ではないのですが)

#3の方の回答が適切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございました。安全第一に命を大事に また海で迷惑をかけないようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 22:24

#3さんの回答を見て安心しました。


私も船舶免許は持っており、先ほど改めて教則本を確認してみましたが、法律的にダメだという条文が無く、「法規違反」という意見が出たので、最近法律が変わったのかそれとも別に細かい規定があるのかなあと、明日船会社(港湾の綱取船)を経営する友人に聞いてみようと思っていたところです。
手元の資料では法的な規制は、事故を起こさない限り大丈夫と思われます。

ただ安全性を考えれば、3メートル以下で2馬力以下のボートは、船検や免許は不要なので、これくらいは用意されてはいかがでしょうか。

一応、国家資格があるということで「専門家」としておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。現実的にわたしもゴムボートがゴムボートを曳いて出航するところを見たことがありません。安全面でやはり とんでもないこと なのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 22:19

確かに6人乗りのゴムボートに乗って5人で釣りをすることは、推測通り大変困難です。


釣りをするには人だけでなく備品も多く乗せることになるからです。

釣りを楽しみたいのであれば、(乗船人員×2)乗りのボートぐらいを目安に考えた方が余裕だと思います。
5人ならば8~10人乗りぐらいが適当ではないかと思います。
もしくはボートは2台に分けるといいでしょう。

なお、後方に手漕ぎボート(人が乗船している)を曳くことは、マナー違反どころか法規違反ですし、大変危険です。
安全上、絶対止めてください。 その手漕ぎボートは、エンジンをつけてはいけないものですから。(エンジン搭載可能であれば、買う時にエンジンを搭載できる仕様になっています)

このあたりのことは、船舶免許をお持ちの方でしたらおわかりになるかと思いますので、免許を持っている友人に相談して他の方法を考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。もっと基礎から勉強してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 21:23

安全かどうかは別にして、関係法規を見ますと



>港則法第13条 
船舶は、航路内においては、左の各号の場合を除いては、投びようし、又はえい航している船舶を放してはならない。

海難審判で、レジャーボートでバナナボートを引き回して遊んでいるうちに岸に激突した死亡事故がありますけど、曳航そのものは罪としていないので、事故が起きなければ問題ないのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。安全を考えないとダメですね。

お礼日時:2006/08/22 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!