
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
香港人の友達と 上海に赴任していた上司がいます。
私も香港に1票かな・・・
香港の人は 自分を中国人とは思っていません。
中国のことは大陸、と言って、まるで別の国のような話し方をします。
あのデモがあったときも、「香港でもデモはあったけど 民主主義的なデモだから大陸とは違うね。」と言ってましたし、実際感情を爆発させる類のものではありませんでした。
たまたまそのあとすぐに行ったのですが とくに不快に感じる出来事もなく、相変わらずのフレンドリーな人達でした。
ご飯も安くて美味しいところがそこらじゅうにあるし、
マーケットや秋葉原チックな街もあったり、南にはビーチまでと ぶらぶらしがいのある町だと思いますよ!
交通の便も非常に良く、地下鉄、フェリー、バスが頻繁に通っていてしかも安いんです。
街の雰囲気はエネルギッシュで 老若男女みんな思い思いにワイワイやっているというイメージでしょうか。
かたや上海は 上司いわく 最近都市化が急激に進んでいて おしゃれなビルや店が増えているそう。
かなり垢抜けている感じだそうです。ただ 人自体は中国らしくプライドが高め。
そして 若い人や新しい文化ばかり注目されているせいか 昔ながらのいいところや文化、古いものがどんどんなくなってしまっているらしいです。
古き良き物と出会う旅なら 思っている今が行き時かもしれません。
どちらも 秋と言ってもまだまだ暑そうですね。
楽しい旅をしてきてくださいね。
ありがとうございます。
香港VS大陸・・・納得の表現ですね。
東南アジア旅行でははずせない香港ですので
まずこちらからVisitしてみようかなと思います。
No.4
- 回答日時:
こないだ香港の隣の深センから約3ヶ月の出張から帰ってきました。
香港は、尖沙咀から見る香港島がきれいです。
それからネイザンロードを歩いて北上して下さい。
看板が多くてゴミゴミとしたところがあります。
この2つを見れば香港を堪能したと言っても過言では無いです。
深センは広東省なので、料理は広東料理が主です。
でも四川料理の店もあるし、上海料理の店もあるし、様々です。
香港から深センに行くにはKCRという電車に乗って羅湖に行って、イミグレを通って中国入りすると思います。
羅湖イミグレを出ると右に建物(商業城)があります。
ここは有名な偽物の店が並んでいます。
グッチやヴィトン、オメガなどの有名ブランドの偽物が400元(6000円)などで売られています。
偽物ですから、質の悪いのがあり、時計などは長持ちしませんね。
それに、偽物ですから言い値で買ったら大損です。
買う場合は言い値の半分以下に値切ります。
400元と言われたら(通常は電卓交渉です)、何を言われても150元(2250円)と電卓を打ち続けましょう。
私は250元のハンドバックを65元、220元のバックを80元で買いました。
特にブランドにこだわりは無いのでノーブランドの物ばかりです。
深センに行ったら、赤タクシーに乗ってみて下さい。
何ともいえないスリルを味わいます。
(ジェットコースターより怖いです)
これに比例して、中国は歩行者より車が優先です。
横断歩道では、車が通った後に歩行者が渡ります。
歩行者が渡ってるところへ車が来ても、車はあまり止まってくれません。
クラクションを鳴らしながらギリギリのところですり抜けていきます。
(現地の人はわかってるので、車と車の間をうまくすり抜けていきます)
なので横断歩道を渡る時は、ものすごく注意して下さい。
中国は誰も道路交通を取り締まってない上に我が身優先の文化なので、日本一危険といわれる大阪の交通マナーの100倍以上危ないです。
(警察の仕事は治安維持だけなので、仮に警察の目の前で事故が起きて大渋滞になっても、高見の見物するだけ)
他に注意点ですが、深センも上海も中国の中では比較的安全な都市です。
ですが、それでも香港の10倍以上危険である事は間違いないです。
中国人(会社の人)が2人、引ったくりに遭っています。
なので、最低でも2人以上で行動する事。
話しかけてくる人は無視して下さい。
「タクシー?タクシー?」と客引きする白タクは「ブーヤオ(不要)」と言って避けて下さい。
あと、香港でも中国でもしっかりと品物チェックして下さい。
深センの貨強北(日本で言う秋葉原)でUSBメモリを買った時は、店のパソコンに繋いでちゃんと認識する事と読み書きできる事を確認してからお金を払いました。
カバンにしても細かいところまでチェックして、汚れてたり接着が悪かったら、そこを指さして「ブーヤオ(不要:いらない)」と言えば、他のと交換してくれます。
香港でダイヤモンドを買うときは、カラット、クラリティ、カット、カラー(だったっけ?)をしっかり聞いて下さい。
これが言えないようなダイヤ(あるいは店)なら止めたほうがいいです。
「日本より安くていいわ~!」と思ってても、実際は安物のダイヤですから。
出張お疲れ様でした。
リアルなレポートありがとうございます。
台湾やシンガポールと比べると中国はなかなかのようですね。
危険度 上海>香港 は以外でした。
十分注意して行ってきたいと思います。

No.3
- 回答日時:
「中国」といっても香港は未だに本土とは別のものではないかと思うのですが・・・・
香港も中国的ではありますが、上海のほうがより中国的です。
初心者が旅行しやすいのは香港です。
もっと中国的!を求めるなら上海。
でもどちらも都会です。
中国は反日感情とかで足が向かなかったのですが、
食わず嫌いせずにたずねてみようか、との思いで
計画しています。
香港の次に上海というのが順番といえばそうかな、
などと考えています。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
香港の方が無難じゃないですかね。
英語も通じるし。あと、香港に飽きたら、マカオとか、深センとかにも行けますしね。
香港の見所は、やっぱりビクトリアピークでしょ。100万ドルの夜景です。
あと、尖沙咀海濱花園からの香港島の夜景かな。
ペニンシュラホテルのハイティーと言うのも良いかもしれないですね。
香港政府観光局のURLを貼っておきます。
参考URL:http://www.discoverhongkong.com/jpn/index.jsp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- アジア 【アジアの都会度対決】東京23区vsソウルvs北京vs上海vs香港vsマカオvs台北vsシンガポール 1 2023/05/28 12:18
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- アジア 香港にはじめて旅行しようと思っているのですが、最新のおすすめスポットとかありますか?良さげなホテルも 4 2023/07/07 19:32
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 東北 夏祭りに行きたい!! 行きたい!! 3 2023/05/22 12:12
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(海外) 海外で食べて美味しかったものランキングを付けて教えてください。 2 2023/01/03 12:45
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
大阪から5000km
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
バリ島に似たような国ありますか?
-
CHARLES & KEITH という靴屋さ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
UA のマイルでグアムへ行くには?
-
男がタイへ出かける目的
-
お小遣い
-
成田発シンガポール行きの香港...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
コアラに触っちゃダメ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報