プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

岡田崇花さんの「ボールペン字練習帳」という本を買って練習してきましたが、やっているうちにペン字の練習が楽しくなってきたので、ユーキャンのボールペン字講座を申し込み、現在教材待ちです。
教材が届くまで、この本で引き続き勉強したいと思う反面、ユーキャンの方と、この本の字が微妙に違うのが気になってきました。 
まだまだ下手なので、どのお手本でも上手に書けないのですが、お手本の字が違っても気にせず練習して問題ないですか?
書道を長くやっている人は、お手本の字もすべて同じではないと思うのですが、そのへんはどう対処しているのか、教えてください。

ちなみに私は、やっと正しいペンの持ち方をできるようになったくらいの初心者です。(まだ不安定で必死で書いてる状態です)

A 回答 (2件)

 こんばんは。

書道(ペン・筆)を25年間習っていた者です。
 私はずっと同じ宗派(?)だったので、習っているところでの変化はありませんでしたが、小学校の頃など学校主催で大会に出すようなお手本とは字体が違いました。習字の先生から、お手本の通りに書くように言われました。お手本の通りに書かないと上手でも賞の対象から外されるのだと思います。
 ユーキャンでも添削とかあるんですよね?ユーキャンが来るまで今の字体で練習していてもかまわないと思うのですが、ユーキャンに出すときはユーキャンのお手本に似せて書かないと添削が入ると思います。
 長く習って気づいたことは、習字で書く字と普段使う字は違います。ただ、基本が出来ていないと、普段の字も上手には書けませんが・・
 私も長く習った割には普段書く字はお手本のような字ではありません。でも、キレイとは言われるので、それなりの字を書いていると思います。
 まずは、がんばって練習することだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したあと、やっぱり練習したくなってしまい、持っている本で練習しました。お手本からちょっとでも目を離すと、一瞬でバランスの悪い自分の字に戻ってしまうので、上のような質問をしたこと、反省しました・・・。 最後のことば、とても響きました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 15:21

実用書道・ペン習字から入り、楽しくなって今年で15年目です。



先生の書体はあまり好きではなかったのですが、お月謝以上にお金が
かからない事と、時間的に楽に通える距離を最優先しました。時々、
先生のこの字の書体は、どうしてもヤダナァと思う時もありましたが
自分のレベルを考えれば、それ以前の問題だと目を瞑りました。

今、ペン習字は卒業し、先生のお手本からも離れ、平安時代の仮名の
臨書(手本の通り書く)をしています。結局、ある程度練習を積めば
自分の好きな書体を選び、自分で書けるようになります。

私のお教室は、皆さん長く通っていらっしゃる方々が多いのですが、
年賀状で頂く書は、筆でもペンでもご自分の好みや個性が出ていて
とても面白いです。

とにかく、ユーキャンでも、一期でも、がんばってみて下さい。
行動する内、行きたい方向が目の前に開けて来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番の方のお礼にも書きましたが、練習中、字体を気にするどころの問題では無かったことを痛感しました。ペンのあと筆の方も始めたいと思ってきたので、これから書道について調べていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!