
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルでつないでフリーの録音ソフトを使ってできない事はないですが、パソコンの内部というのはノイズの素になるものが多いので音質的にはお奨めできません。
USBオーディオアダプターというものを購入すると、録音ソフトもついているので便利です。以下の記事を参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060629 …
No.5
- 回答日時:
#2です。
何の為にMDの曲をマックに取込むのかによって回答が異なると思います。
MDを使い続けるのでしたらMZ-RH1はベストの選択ですが、もしMDをやめてiPod等にするというのでしたら、MDからPCに取込むためにMDウォークマンを買うのは無駄だと思います。取り込み終ったらお役ご免だからです。
また元になったCDがあるのなら再度マックのiTunesで取込めばいいわけですからこれも何らの追加を必要としません。
No.4
- 回答日時:
SONYのHi-MDウォークマン「MZ-RH1」で録音するのは便利ですよ。
一度、機種の乗り換えを検討してみては、いかがでしょうか?
Hi-MD Music Transfer for Mac Ver.2.0というソフトでMacでも使えます、下記のようなことができます。
1) MZ-RH1で録音したリニアPCM、Hi-SP、Hi-LPモードの音楽データをWAV形式に変換して、Macintoshへ取り込むことができます。*1
2) Macintosh上のWAV*2、MP3形式の音楽データをMZ-RH1へ書き出す*3ことができます。
3) Hi-MDディスク内の曲名やグループ名を変更することができます。また、曲やグループの順番を変えることができます。
4) Hi-MDディクス内の曲やグループを削除することができます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
あとMZ-RH1で録音したリニアPCM、Hi-SP、Hi-LPモードの音楽データをWAV形式に変換してMacintoshへ取り込み、そのデータをiTunesへ取り込んでMP3に変換することができます。
iTunesでCDに焼くならWAV形式のままで焼くとMP3に変換後に焼くより音質がいいです。
参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/himd-rec/
No.3
- 回答日時:
接続や何かで対応する方がおそらく断然安いと思いますが、たくさん取り込みたい音楽があるならSonyのMZ-RH1がすごくおすすめです。
Sony製品にしては珍しく、Mac対応です。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/product …
No.1
- 回答日時:
私も試行錯誤した時期がありました。
手早い方法ですと下記を参考にされたらいかがでしょう。WireTap
http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/audio_v …
シェアウェアです。録音のテストはできます。ライセンス購入するとノイズが解除されます。
Roland-EDIROLシリーズ
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
これは使えます。編集ソフトもセットで1万円くらいからだったかな。家電量販店の隅の方においてあるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MacのTime Machineが、なかなか...
-
Macのメールアドレス追加
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
OSXとOS9のファイル共有
-
MacBookを使っているのですが、...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Adobe Acrobat Readerの使用許...
-
こんにちは、パソコンが壊れて...
-
iMacでコマンドラインと辞書を...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wps presentaion
-
ニコニコ動画の音だけ録音 ぽ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
MD→Macへ
-
WAVファイルの分割→CD-Rに焼き付け
-
macに音声録音→MP3 →メール添付...
-
ネットラジオの曲をダウンロー...
-
macで音声を再生しつつ録音する...
-
カセットテープやMDの音源を...
-
ipodに有線放送(ゆうせん440)...
-
Windows Media Playerのストリ...
-
音楽CDを一曲ごと、WAV又は、...
-
音声波形のサンプルの取り方
-
音楽録音ソフト Macには有るの...
-
ストリーミング(音声放送)の...
-
オンライン英語会議 音声から議...
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
PCの買い替え? メモリー増設?
-
今年買ったノートパソコンのス...
おすすめ情報