アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、弓道を始めたいなーと思っており、ネットで見たりしています。
ただ、私は右の肩に脱臼癖があり、もしかしたら反動ではずれたり
するんじゃないのかな?と不安です。
どれくらいの反動があるのかが全く分からないし、始めてしまってからでは遅いかもしれないと思い、質問しました。
気をつけながらやれば大丈夫かな、とも思うのですが、どうなんでしょう?
脱臼するのは、大抵が肩を動かす角度に無理があったりする場合です。
ネットで映像を見る限り、ギリギリ大丈夫そうな気もするけど、危険な角度のような気もするし…。

A 回答 (5件)

 NO.4のkimigainaiです。


 すいません。訂正です。
 引いちゃいけないのはお風呂あがり1時間ではなく2時間でした。間違ったことを教えてしまってすいません。
    • good
    • 0

 あんまり関係はないのですが、もし弓道を始めて家で素引きなどの練習をするとき、お風呂上がり1時間以内は練習をしてはいけません。

体を壊してしまいます。
 また、引く時に肩に力を入れて引いたら多分病状は悪化してしまうと思います。でも、前の方々と同じで正しく弓を引けばそんなに心配はないと思います。
    • good
    • 0

今さらの回答ですが私も右肩の脱臼癖があったのでその不安よくわかります。


他の方も書かれていますがちゃんとした指導者に正しい射法を習わなければ、(脱臼癖の程度にもよりますが)外れる可能性はあると思います。
ちなみに私は弓道を始める前に手術で治し不安はなくなりましたが、可動域が狭くなったため苦労しています。
    • good
    • 0

脱臼癖があった人でも、弓道をしている人もいます。



反動ではずれるというよりも、はずれるならば、
弓を引く段階ではずれると思います。
脱臼しやすい方は、腕骨の上部を肩に抑えておく力が弱いわけで、
弓道で使用する方を伸ばす方向の力とは相反するともいえます。

しかしながら、肩周りの筋肉を強化すること、骨法にあった弓の引き方をすることで、
克服されている例を最近も間近に見ています。
しかも高校生です。

難しさもあるとは思いますが、むしろ脱臼癖を克服する一助になるかもしれませんので、
取り組んで見られることをお勧めします。
    • good
    • 0

弓道をやってます.


質問者さんの脱臼癖がどんな感じかわかりませんが,弓道では正しく引けば右肩はそれほど反動はきません.
できれば初心者教室を開いているような道場や団体で,しっかりした指導者について始めれば,無理のかからない正しい射になると思います.
普通はいきなり弓と矢を持って引くことはなく,何も持たずに射法の練習から始めます.その段階で肩が危ないな~と感じるようなら,弓道を続けるのは難しいかもしれません.
射法八節(弓を引く動作)を弓矢を持たずに出来るようになると,ゴム弓で練習したり,弓だけを持って素引きの練習をします.
このときに弓のキロ数(弓を引くのに必要な力をキロで表します)を体力や肩の様子に合わせて,急に強い弓を引かないように気をつけましょう.
あとは練習前にきちんと準備運動をするなどでかなり怪我を防げると思います.
是非お近くの道場や団体にコンタクトしてみてください.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!