
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー純正はポリカーボネイトを使っています。
柔らかいので転倒しても割れにくいからです。一方、社外品はアクリルを使っています。ポリカーボネイトに比べ、スクリーン越しの像が歪まないためクリアな視界が得られます。しかし、硬いため振動などでクラックが入ることがあります。
一から自作するのであれば、ホームセンター等で容易に入手できるのはアクリルだと思います。温めれば曲げ加工もできますし。
どのような形状を求めているのか分かりませんが、風圧を防ぐとしたら大きなものが必要でしょう。
マジェスティー等の純正スクリーンをカットして使うのはどうでしょうか?社外品に交換することが多いので、新車取り外し品が多数出回っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/04 00:34
回答ありがとうございます。
そうですね!1から作らなくても社外品を加工する手がありました。
アクリルの大きいスクリーンを探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
スクリーンの自作。素材は何が...
-
エリシオンに社外デッキを追加
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
クボタコンバインSR20が前進...
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
トップブリッジについて
-
ホイールやらかしました...溝に...
-
スプロケ変更時のチェーンの長さ
-
冬にスタッドレスタイヤを装着...
-
タイヤチェーンについて
-
Z400jについて質問なのですが、...
-
ブリッジダイオードの放熱温度
-
抽象化するのが苦手です。 そう...
-
車を縁石に乗り上げて後輪左側...
-
カーオーディオ 2DINから1DIN...
-
防犯用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
ドアバイザーのプラスチックのピン
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
-
アドレスv125(k7)に 写真の台湾...
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
水温センサー
-
DIOチェスタ(2スト)のリ...
-
アドレスV100のベルトについて
-
バイクNX125 国産一型に社外マ...
-
ジェイド250につける社外タコメ...
-
社外CDIの耐久性
-
ウェイトローラーの耐久性
-
ホンダフィットの純正ナビ取り外し
-
純正品以外のラジエターって大...
-
AF34ディオチェスタのCDI
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
おすすめ情報