
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
家まで走ったなら、おそらくもうタイヤもホイールも駄目でしょう。
その場でスペアに変えるか、業者よんで変えてもらうか、レッカーでディーラー行くべきでした。これからは、スペアに変え、在庫確認してみて、タイヤ店か、ディーラーに行けばいいです。No.13
- 回答日時:
結局、早い話が、、自動車屋さんに電話してみてもらわないと、あなたでは、どう修理するのかわからないんですよね?
①まず、タイヤは交換しないとだめ。縁石でサイドが切れている可能性が高いです。タイヤのサイドは構造上修理できません。
②縁石でホイールのサイドがダメになっているならこれを修理もしくわ交換しないとダメ。鉄のホイールなら凹みをハンマーで叩いてある程度の形に戻せますがアルミだと難しいでしょう。
③パンク後の走行でホイールが道路に当たって円周部が削れたならホイールがだめになっていますね。
もし、スペアタイヤ・テンポラリタイヤが自動車に装備されているならそれに交換します。交換方法は自動車の取扱説明書を見てください。
もし、4WD(4輪駆動)車であるなら、円周の違うテンポラリタイヤ(応急タイヤ)を使用するときにはFF(前輪駆動)にすることが必要な場合もあります。
No.12
- 回答日時:
自分でできる人でない限りはまず自動車屋さんに電話して指示を仰ぎましょう
安全を考えると自動車屋さんにキャリアカーなどで運んでもらうのが無難です。
まずパンクした左後輪のタイヤ&ホイールの点検ですね
ダメだったら1輪だけ替えるか、4本、もしくは2本替えるかという話になります。
純正ホイールならホイールだけ中古品で・・・というのもアリかな?
あとはぶつかった以上、車体側もチェックですね
あとは点検結果に基づいて適切な修理などを、となります。
おまけですがうちの車が縁石アタック(前輪で)した時の写真です。
タイヤはとりあえず使用可能、空気も漏れていませんでしたがホイールがD字型に変形していました。
この後安いアルミに4本とも替えて(タイヤは再使用)フロントのトーを調整してokでした。

No.11
- 回答日時:
どれだけの距離をどれだけの速度で家まで自走されたのでしょうか?
数キロ、40km/h程度で3急運転(急アクセル、急ブレーキ、急ハンドル)を行っていないのであれば、既に乗り上げ後の状態から自走しているので、スペアタイヤに交換し自走するか、そのままの状態でゆっくり自走し近くのGS・(タイヤ交換が可能な)カーショップ・ディーラーなどで一度見ていただいては如何でしょうか?
現在のタイヤだとパンクした時点でスペアタイヤなどの他のタイヤに交換しないとパンクしたタイヤは修理は出来ません。
ショルダー部、サイドウォール部はパンク走行時の事まで設計されていませんのでパンク後の走行を行った場合には交換となります。
ホイールは縁石にどのぐらいの衝撃で乗り上げたかによりますが、見た目で円心度が無い場合には交換となります、また(タイヤ・ホイールバランスの)安全性から交換をお勧めします。
ボディー・バンパーなど強打した場合にはその部位の交換を行った方がいいでしょう。また、車軸などの調整が必要になる場合があります。
No.9
- 回答日時:
何故そこでスペア交換しなかったのか不思議です。
よく、家まで運転出来たもんだわ(T . T)
多分 車はボロボロですね。
残念ですが。
専門店に聞きましょうね。
No.8
- 回答日時:
スペアタイヤがある場合は、スペアタイヤに交換し、
自走してディーラーに持ち込んでください。
スペアタイヤがなければ、ディーラーに連絡して取りに来てもらってください。
持ち込んだら、タイヤの交換はもちろんのこと、
タイヤがバーストしたホイールが大丈夫かどうか、
また足回りの点検を受けてください。
タイヤは、少なくとも左右2本、欲をいえば4本まとめて交換するのがいいです。
実は私もバーストした経験があります。
他のご回答では移動はせいぜい数メートルというご意見もありますが、
駆動輪のタイヤがバーストした状態でタイヤ交換できる場所まで数キロ自走し、
スペアタイヤに交換して帰宅、後日ディーラーに持ち込んで修理と点検を受けました。
私の車がスチールホイールだったからかもしれませんが、
点検してもらった結果ホイールも無事、駆動軸や板バネも傷みなしでした。
タイヤがバーストすると左右で高さに差が出て、相当傾いた状態での走行でしたので、
どこか歪んでいないかととても心配でしたが、
点検の結果無事だったと聞いて、今でも安心して乗っていられます。
今後安心して運転するためにも、カー用品店やタイヤショップではなく、
ディーラーに持ち込むことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理機の爪の交換
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
トラクター故障してますか?詳...
-
中古車でのパンク保証について
-
V35スカイラインのABSについて
-
車を縁石に乗り上げて後輪左側...
-
刈払機 キャブレターの調整
-
車のタイヤの空気圧の減りと パ...
-
中古の軽乗用車の定期点検をメ...
-
現在軽自動車に乗っていて半年...
-
クボタコンバインSR20が前進...
-
車のタイヤをつい最近縁石にぶ...
-
クボタの台はかりについて「KL-...
-
冬にスタッドレスタイヤを装着...
-
タイヤの交換について タイヤ屋...
-
前輪がギャップを通過するとハ...
-
アライメントの調整は必要?
-
トラクター故障してますか?詳...
-
おしえてください。本日タイヤ...
-
走行中の異音について
おすすめ情報