
No.4
- 回答日時:
FFだと分かりやすいんですが、タイヤの空気圧が左右で違うとそうなる事があります。
FFならアクセル全開でシフトが変わった時にハンドル取られます。まぁその辺りは見てますよね。
ご本人が気付かない程度なら放置が手っ取り早いですが、その程度の事で車屋に返品とかはまず効きません。中古とはそういう物です。
可能性としては
(1)空気圧
(2)ストラット式ならショックの取り付け角度(キャスター)
(3)ステアリングのギアボックスからナックル(ホイールを付けてる所)までの何処かのガタ
(4)ホイール不良
ギャップ乗る時に左右でタイミングが違う時、扁平タイヤだとある程度はハンドル取られますけど、ふにっと取られるのかカタッと取られるかでも話は変わります。
カタッならホイルナットの締め付け等確かめて、それでも無理なら素直に修理屋さんに相談して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
CB1100ハンドルの振動は何KM位...
-
純正品以外のラジエターって大...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
グリース バリアントM2
-
ステージアC34の社外ナビ
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
1秒8コマのアニメはどんなもの...
-
NSR50 社外CDIと自作スピード...
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理機の爪の交換
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
トラクター故障してますか?詳...
-
中古車でのパンク保証について
-
V35スカイラインのABSについて
-
車を縁石に乗り上げて後輪左側...
-
刈払機 キャブレターの調整
-
車のタイヤの空気圧の減りと パ...
-
中古の軽乗用車の定期点検をメ...
-
現在軽自動車に乗っていて半年...
-
クボタコンバインSR20が前進...
-
車のタイヤをつい最近縁石にぶ...
-
クボタの台はかりについて「KL-...
-
冬にスタッドレスタイヤを装着...
-
タイヤの交換について タイヤ屋...
-
前輪がギャップを通過するとハ...
-
アライメントの調整は必要?
-
トラクター故障してますか?詳...
-
おしえてください。本日タイヤ...
-
走行中の異音について
おすすめ情報