

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消費電力は 20W とのことで、
20W電球を点けてるのと同じくらいの発熱があって当然です。
常時、でもないでしょうけど。
表示機も、今風のは低消費電力なLCD(液晶)で乾電池電源だったりしますが、
旧モデルでもある本件のは「蛍光表示管」で、消費電力はそれに比べれば多くても仕方ないです。
>表示部分を触って人肌より少し熱い感じです。
そのくらいならまず心配ありません。
今頃ですが
質問文>200ボルト用のコンセントがあります。
これの意味は? AC100Vのプラグは挿さらないはずですが、大丈夫ですよね?
(モノによりますが)100V機器に200Vを与えたら、即昇天しますので挿さるとしても挿さないように。
>クボタのHPみたり、問い合わせましたが、中古で買った品には問い合わせできない。と言われました。
「直接カネくれてないヤツは知らん」ってことでしょうか。冷たいですね。
正しい社名は「(株)クボタ計装」だそうで。
取説PDFも旧製品の分は削除され、某販売店にあった取説リンクでも「404 Not Found」でしたし。
クボタ 生産中止機種リスト
http://www.keisoku.kubota.ne.jp/support/stop_lis …
によると
KL-150 のそれは2010.8月 で、部品供給期限は7年という事なので
まだ修理は2017年7月までは可能みたいですが、中古購入品は知らん、姿勢だと断れるかもですね。
まぁメーカー側としては「現行商品に買い換えてよ」姿勢みたいだし。
(あれーここのページでは「クボタ 計装機器事業部」になってますね。修正モレでしょうか。
こういうところからも旧ユーザとか知らんもん、姿勢がうかがえたり)
型番での検索結果を見るといろいろ想像できます。
・製造設備として所有してる企業もある → チャンスあればおつきあいして取説コピーできるかも
・中古品販売業者ではまだ扱ってるところもある → 同型品を追加購入すれば取説も
でなくても「こういうのを探してる」とかちょくちょく打診してそれなりに仲良くなれば
在庫品に付属の取説のコピーとるくらいさせてくれるかも
または「いくばくかのお礼はさせてもらいますが」と持ちかけるとか。
まぁ実現性は「?」ですけど、ひょっとしたら。

No.1
- 回答日時:
その機器のことは知りませんが
>使用中に表示部分が熱くなりますが
どの程度熱いのか、ですね。
ずっと触り続けられるくらいでも、熱したフライパンでも「熱い」のひとことですから
どっちだかわかりません。
前者ならまぁ問題ないです。
たぶん電子回路や電源がそこに収まってるのでしょうから、多少の発熱はするし、
それが筐体に伝われば少々の温度上昇はあっても普通のことです。
>説明書がなく、イマイチ使用方法が分かりません。
クボタのHPで探したとか問い合わせたけど調達できなかったんですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/21 21:29
ありがとうございます。
表示部分を触って人肌より少し熱い感じです。
クボタのHPみたり、問い合わせましたが、中古で買った品には問い合わせできない。と言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
CB1100ハンドルの振動は何KM位...
-
純正品以外のラジエターって大...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
グリース バリアントM2
-
ステージアC34の社外ナビ
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
1秒8コマのアニメはどんなもの...
-
NSR50 社外CDIと自作スピード...
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理機の爪の交換
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
トラクター故障してますか?詳...
-
中古車でのパンク保証について
-
V35スカイラインのABSについて
-
車を縁石に乗り上げて後輪左側...
-
刈払機 キャブレターの調整
-
車のタイヤの空気圧の減りと パ...
-
中古の軽乗用車の定期点検をメ...
-
現在軽自動車に乗っていて半年...
-
クボタコンバインSR20が前進...
-
車のタイヤをつい最近縁石にぶ...
-
クボタの台はかりについて「KL-...
-
冬にスタッドレスタイヤを装着...
-
タイヤの交換について タイヤ屋...
-
前輪がギャップを通過するとハ...
-
アライメントの調整は必要?
-
トラクター故障してますか?詳...
-
おしえてください。本日タイヤ...
-
走行中の異音について
おすすめ情報