電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションでオートゲージ製のタコメーターを手に入れたのですがイグニッションコイルのマイナス側にオートゲージ製のタコメーターのラインをつないでエンジンを始動しようとすると始動できませんイグニッションスイッチをオンにするとタコメーターのランプは点灯します。
これはもしかしたらメーターの異常でしょうか?
ちなみに車はミニの92年式の1,000のキャブ仕様のマニュアルです。
配線は間違ってないと思うのですがタコメーターの異常としたらそれを
テスターで確かめる方法はありますか?
イグニッションコイルのマイナス側というのはディストリビューターに
いってる線ですよね。触るとビリビリする。

A 回答 (2件)

スミスでもオートゲージでも、大抵は同じ結線だと思います。



メータ自体の電源(IG+:赤とGND:黒)と点火パルス(IG-:緑)が取れていれば作動してくれるはずです。
橙線はイルミネーション(照明)用です。
http://www.geocities.co.jp/autogauge_japon/faq/c …

92年のキャブ仕様とのことですが、点火系はノーマルのポイント式ですか?
フルトラキットなどを使用していてもIG-で動くはずですけどね。
(私は永井電子のフルトラ+スミスのTACH、同社CDI+セミトラ+スミスのTACHで使用していました)

但し、スミスメーターを使用する場合、点火系のシステムに応じてTACHアダプタを併用しなければならなかったと記憶しています。

フルトラやノロジーなどのシステムを組んでいる場合は注意が必要かも・・
    • good
    • 0

>イグニッションコイルのマイナス側というのはディストリビューターに


いってる線ですよね。触るとビリビリする。

違うと思いますが?。
(高電圧で感電死させただけ・・・?)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!