dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても歌えない。
みなさんは
A Perfect Skyの
I'm looking for a perfect skyの所をどんな風に歌っているの???
カナで表現して欲しい。
かなり おマヌケな質問でごめんなさい。
どうぞ 宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ポイントは「I'm」の部分を前倒しで歌うことです。


楽譜的に言えば、小節の頭ではなくさらに前。
小節の頭は「Looking」になります。
区切り方は、
ア(イ)ム|ルッキンフォーパーフェク|(ト)スカーアアーイ
という感じ。

お分かりいただけるでしょうか?
    • good
    • 0

これを専門用語で「弱起」といいます。



「1234…」と拍子を取るとき、普通は「1」にアクセントを置いて、
「234」は弱くしますよね。
ですから、1拍目からメロディが始まるのが「強起」、
それ以外の所(通常は1拍目よりも前)で始まるのが「弱起」です。

ご質問のケースでは、
「I'm looking for a perfect sky」の
「I'm」の所がちょっとしか聞こえず、
「looking」より後が目立ってる曲です。
ですから、強起かなと思ったら実は弱起だった、ということになるのです。

とにかく、既に出ているのと同じ回答ですが、
「looking」よりも16分音符1個分早く!
「I'm」をほとんど聞こえるか聞こえないかぐらいの早口で言えればバッチリ。

逆に「I'm」を略してしまうという手もあります。
事実上それでも差し支えないし、
何よりもあなたが歌いやすくなればそれでいいのですから。
    • good
    • 0

I'm  loking for a perfect sky


アム ルキフォー(ア) プォーフェク スカ~ァア~ィ

って感じ?(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!