dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽譜の臨時記号について質問です。
真ん中の段3小節目の2泊目赤丸のところのレなのですが、最初のレには臨時記号がなく次のレには#がついています。
これは最初のレはナチュラルで弾くべきでしょうか?
ただキーがF#なのでそもそもレには#がつくのですが、ここがナチュラルとなるとその前の小節の1拍目レのナチュラルをここまで引っ張ってくるということになりますかね?
その場合、臨時記号って何小節先まで継続して考えるべきでしょうか?
臨時記号は普通は1小節毎にリセットだとばかり思っていたので困惑しています。
調号通りに弾けるのはどこからなのか頭がこんがらがってきたのでアドバイスお願いします。

「楽譜の臨時記号について質問です。 真ん中」の質問画像

A 回答 (6件)

この小節の四つ目の八分音符Dに付いていた「臨時記号のナチュラル」がミスプリによって欠落しています。


 正しくは「D#」ではなく「Dナチュラル」です。
    • good
    • 0

いや、素直にD#で良いのです。

ダブル#ではありません。
調号によってDは#ですが、紛らわしかったりする場合に念のために親切であえて書いておいたりします。
たぶん、前の小節までがナチュラルしてますので、念のためなのだろうと思います。この部分から転調のように雰囲気が変わるようので、そこを念押ししているのかとも。
もちろん、同じ小節の前のDも#なんですけどね。もしかすると、ここはナチュラルかも?弾いてみて違和感の無い方で。
だとすればミスプリ。よくある事で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう事なんですね。
弾いた感じだとそのままD#がしっくりきます。
念のための表記によりややこしくなってしまった感じですね。汗
すっきりしました、ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/17 18:05

ミスでは無いと思いますよ。


次のハーモニーへの序奏だと思います(2拍目終わりのレに#)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経過音ということですかね?
となると、レ#からレのダブル#と考えるべきでしょうか。その場合はやはりダブルシャープ記号がないのが気になります。
もしくは2拍目頭のレはナチュラルとするなら、その記号がついていないのはどう解釈すればいいですか?

お礼日時:2021/03/17 13:58

>>となると記載ミスでしょうか。



いえいえ、ト音部とヘ音部とは、独立した別物として扱います。
だから、ヘ音部の方にも臨時#が要ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、紛らわしくてすみません。
#のつく位置がミスかなと思いまして。
本来なら2拍目頭のレに#がつくところ、ミスで2拍目終わりのレから#をつけてしまったのかなと。
調号と照らすとどうもレのナチュラルというのは噛み合わず、レの#部分をダブルシャープと考えるとしても他の音符のダブルシャープになる場所にはちゃんとダブルシャープの記号がついているので、正しい記載だとしたら意図が全くわからずミスなのではないかと思えました。

お礼日時:2021/03/17 13:35

臨時記号って基本その小節ごとでリセットです。

レにもともと♯がついてるなら、その♯にさらに♯がつくことになるということだと思いますが。調号通りはその小節の頭ごとで間違ってないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそうですよね。
#に#かなとも思いましたが、その下の段にはダブルシャープの記号がちゃんと載ってるんですよね。
ここだけ記載を変えるとも考えにくいのですが、この場合は記載ミスなんですかね?

お礼日時:2021/03/17 12:49

臨時記号は小節内のみ有効。


その小節内で記号が付いた後の音符には全部適用。
(前は効力が無い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね、その小節内でだけ有効と考えていいですよね。
となると記載ミスでしょうか。

お礼日時:2021/03/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!