No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シャボン玉が割れるのは、シャボン玉に含まれる水分が蒸発して、膜の厚みが薄くなるからだそうです。
ですから保水成分(砂糖は水を逃がしにくくします)があると、水が蒸発しにくくなって、長持ちするそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/29 21:51
お返事ありがとうございます。
水分が少なくなってシャボン玉が割れやすくなるのは大変興味深い現象です。
数式で表現するとすれば、どのような分野(例えば、流体力学、材料力学、普通の力学)の本に記載されているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
つい先日の放送では、シャボン玉から水が蒸発していくと、最後はシャボン玉が水飴状態になり割れにくくなると説明されていました。
その場でシャボン玉をわったものを、共演者が食べ「甘い」それを見た先生「食べない方がいいものですけどね(石鹸食べたことになりますよね)」。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/30 17:31
お返事ありがとうございます。
最後はシャボン玉が水飴状態になり割れにくくなるのは、大変興味深い現象です。
数式で表現するとすれば、どのような分野(例えば、流体力学、材料力学、普通の力学)の本に記載されているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
割れにくいシャボン玉というのは大体が、何か別の粘着成分を混合したシャボン液を使用する事によって生成されるものです。
下記URLを参考にどうぞ。
参考URL:http://www.buzenkids.gr.jp/syabondama/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の蒸発量を教えてください
-
ペットボトルの中の水滴を早く...
-
乾燥した片栗粉を電子レンジに...
-
洗ったボトルの中がなかなか乾...
-
電子レンジで温めると、ラップ...
-
冷たい飲み物の入ったコップの...
-
レンジから取り出すとラップが...
-
アイスクリームから湯気のよう...
-
雨滴の落下問題
-
水の蒸発速度について
-
水の自然蒸発について
-
夜寝室で携帯いじると白い煙が...
-
密閉された金属容器内の湿った...
-
加湿器について質問です。 温か...
-
高温なのに水滴が蒸発しない現象
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
水蒸気と音速について
-
キャビテーションと泡
-
内部エネルギーとエンタルピー...
-
負圧の意味がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の蒸発量を教えてください
-
ペットボトルの中の水滴を早く...
-
密閉内で水は蒸発しますか?
-
レンジから取り出すとラップが...
-
洗ったボトルの中がなかなか乾...
-
乾燥した片栗粉を電子レンジに...
-
アイスクリームから湯気のよう...
-
電子レンジで温めると、ラップ...
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
よくヘアアイロンをするのです...
-
水の蒸発速度について
-
水滴を早く蒸発させる方法について
-
実験で真空蒸着装置を使用しました
-
池の水の蒸発量
-
夜寝室で携帯いじると白い煙が...
-
お風呂から出たときに体から湯...
-
密閉された金属容器内の湿った...
-
水蒸気と音速について
-
蒸発のしやすさ
-
洗濯物が氷点下で乾くのはなぜ
おすすめ情報