
ジャンガリアンの♂生後2ヶ月位です。一昨日くらいから目やにが出て、昨日から発作を起こすんです。(ジュージューギーギーと言いながら、何秒か仰向けで固まってしまう。その時必ずウンチが肛門から出てる・・・そのウンチが少し赤みがかってます。)今は木の家の中にも入らず、ケージ角とかパイン材の上にチョコンと座ってて、動かず元気が在りません・・・たった1日で毛並みも悪くなってきて、絶対病気だと思うんですが、ストレスでもそうなると書いてあったのです。このままでは死んでしまうような気がしてならないのです。病院もお正月でお休みだし、どうしたら良いのかわかりません。餌はずっとひまわりの種を沢山食べさせてしまってました。他は専用のドライフードですが殆ど食べません。最近すごく太ったような気がします。面倒の見方を間違ってたみたいで可哀想なことをしてしまったのかも知れません。一昨日の昼間まではすごく元気だったのに、今は全然静かになってしまって、、、動かないのに時々ギーギーって言っててんかんみたいになってしまいます。臭いも強くなってきてすごく心配です。どうしたら良いのかわかりません。例えば風邪でもそういう風になるんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは病気じゃありません。
一匹で飼ってますか?もし複数飼いしてたら、離して下さい。同じケージでもし複数のハムスターがいたら、なかがよくないとか♂♀なら妊娠かもしれません。単独飼いなら間違いなくストレスです!病気じゃないけれど、心の病気なので、時間をかけて治していきましょうね!まずは、ケージに布をかけてあげてください!ハムスターは、夜行性なので、暗い方が安心します。それから、寒すぎない静かなところにケージごと移してあげてください。あとえさはひまわりの種が中心と書いてありますが、動物性のえさは与えていますか?(煮干とかドライのキャットフードやドッグフードでも良い)カルシュウムが足りなくなると、人間もイライラするでしょ?それと同じです。一週間に一回少しだけあげてくださいね、あげすぎると臭くなっちゃいますよ!毛並みについては、他のハムスターに攻撃されているか、自分で抜いたかのどちらかだと思われます。ちょっと見てみないと一概には言えないんですけど、油分の取りすぎも少し影響があります。あとひまわりは油の原料で知られているとおり太りやすいのでもしダイエットさせる気があるのなら、大型インコ用のえさと、煮干などに切り替えてあげましょうね!あとひまわりのたねに眼に見えないくらいの小さい虫がついていて、それがたかっていることもあります。でもそれは滅多にないので、しばらく様子を見てからでも大丈夫です。えさはイオン殺虫とか殺菌とか施してあるものもあります。探してみてね!あとは触りすぎるのもいけません。なついているのならあんまり問題がないのですが、(今はイライラしてるせいもあるでしょうし)ハムスター自身が近くによって来て手に乗るならまだしも、もし無理に抱きかかえていたりするのなら接っし方を改善してください。本来単独行動を好む動物ですので、イライラのもとになっていることも考えられます。便は多分たまたま赤っぽいだけだと思います。何日も続く様ならお医者さまに診てもらってください。多分診てもらえば言われると思いますが太り過ぎのせいだと思われます。ゆっくり様子を見てあげてくださいね!もっと詳しく知りたいときはまたここに質問してください。がんばってねきっと大丈夫だよ!ありがとうございました。chekoさんの言う通りであって欲しいと願っています。ところが今朝、痙攣が連続で続いていて、グッタリしてしまったので、心配になり、病院を探しててやっと見つけて行って来ました。うちの場合一匹で飼ってましたので、仲間とのいさかいではなく、近親で産まれてる子供である可能性が大きいと言うのと、ひまわりの種の上げすぎで体重が増えて42グラムもあり、肝臓をやられてる可能性があると医者に言われました。今の状態で放置して置くと死んでしまうと思い、早朝から動物病院への電話をしまくってたところ、意外と近所にハムスターを診て下さる先生を見つける事が出来ました。それに診療代がとても良心的なので、1日入院させることにしました。ホントに昨日は一晩中、痙攣のしっ放しでわたしは眠れませんでした。早速のお答えありがとうございます。もう少し様子を見てみます。
太りすぎは、絶対ダメですね。いい勉強になりました。
娘も動物を飼うって事の大変さがわかったようです。彼女も勉強をしたと思ってます。出来れば回復して欲しいですが。。。何とも言えない状態です。
早速のお答えを本当に感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンハムスターを飼って...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ハムスターがケージ内で大暴れ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
ジャンガリアンハムスターが死...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
春から高校生になります。 自分...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ロボロフスキーハムスター9か月...
-
キンクマハムスターを飼い始め...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ハムスターを落としてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
ハムスター行方不明!探し出す...
-
梅雨時のハムスター飼育につい...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
キンクマハムスター2匹飼育し...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
ハムスターを飼いたいと思って...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
うちのハムスターが口から流血...
-
ハムスターを家に残して一泊旅行
-
ハムスター給水器をかじる
-
ハムスター、エアコンつける基...
おすすめ情報