
部屋の床に茶色いゴマのようなものが落ちていました。最初は台所のキッチンマットに落ちているのを見つけ、ゴマだろうと思ってそのまま拾ってごみ箱に捨てましたが、そのあと、少し離れたところにも見つけました。ゴキブリの糞?かと思いコンバットを台所やリビングに置くとなくなりましたが、先日押入れの中でも見つかりました。押し入れの中にある荷物をどけると、パラパラと茶色いゴマが10個ぐらいと、直径4~5mmぐらいの黄色いゴムボールみたいなものも3個ぐらい転がっていました。これは何かの糞と卵なのでしょうか?ゴキブリでしょうか?ねずみでしょうか?それとも。。。教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゴマのようなものはコバエの卵です。
ウチは、おばあちゃんの趣味の漬物のせいで、毎年夏はヒドイことになります!!
私も初めはゴマだと思ってたんです。
でも、掃除しても掃除しても増えていくし、戸棚の中なんかにも大量に産みつけられていて気付かなかった分が段々と孵化してしまい、ウジ虫となって歩き回るんですよ!(その後コバエになります)
・・・なので卵のウチになんとかしたほうがイイです!
ちなみに私は、ひたすらティッシュで取り除いてます。
掃除機で吸い込むと後が大変なので。
あとは生ゴミは臭う前に処分したり、ハエ取りを置いておくとかしてます。
・・・ウチの場合はあきらかにたくさんの漬物のせいなので、あまり意味ないのですが(苦笑)
黄色いゴムボールのようなものは何かわからないですが、それも卵っぽいので、早めに取っちゃったほうがよさそうですね。
全くハエだなんて予想外でした。。。ハエの卵ってその体の大きさにしては大きい卵を産むのですね。見つけたら拾ってすてるようにしていますが、まだ部屋の中に残っていたらと思うと気持ち悪いです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
多分コバエの卵だかさなぎじゃないかと。
なんか炒った米粒みたいのじゃないですか?
自分も昔住んでた部屋で、チャーハン作って
飛んだのかな?とか思っていたんですが、出張で
長期間不在にして帰ったら、一斉に孵化した
らしく、大量のコバエの死体に変わってました。
ゴムボールのような方はちょっとわかりませんが、
ネズミの糞は大抵黒くて細長いものなので、
違うと思います。
ゴキブリの糞はもっと小さいですし、卵はゴム
ボールみたいに丸くなかったように思います。
もしかしたら、蜘蛛の卵とかじゃないでしょうか?
米粒というか、ゴマなんです。ゴマそっくりなんです。炒りゴマみたいです。茶色で固いです。卵とは思わなかったです。そのゴマとセットでゴムボールがあるんで、同一犯じゃないかと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
ハトの卵ぉぉっぉ!!ヤバいん...
-
つばめの抱卵放棄?
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
カブトムシの卵がなくなったあ?...
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
真鴨の卵が放っておかれてます。
-
何かの虫の卵?
-
カブトムシのたまご
-
イランイランの葉に黄色い卵?
-
カブトムシのオスが潜ったまま...
-
インコが卵を捨てています…
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
2ヶ月のセキセイインコのアルビ...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
USBC端子メスと、USBミニ端子...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
ジャンガリアンハムスターが交...
-
セキセイインコ
-
カブトムシ同士のけんか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つばめの抱卵放棄?
-
真鴨の卵が放っておかれてます。
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
カルガモが抱卵放棄した卵を保...
-
沢蟹に卵が出てきました。
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
ハトの卵ぉぉっぉ!!ヤバいん...
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
レッドビーシュリンプが抱卵し...
-
スズムシが卵からかえらない
-
乾燥ミジンコ餌からミジンコが...
-
ハエトリグモが1日に2匹出てき...
-
カブトムシの卵がなくなったあ?...
-
【コバエ】料理の生ゴミをゴミ...
-
秋に卵を産む蝶々の幼虫
-
鶏はオスもメスも鳴く?
-
カブトムシのたまご
-
金魚はメスだけでも卵を産むか?
-
ニワトリの行動の謎について
-
この虫の卵は何の虫のお子様達...
おすすめ情報